ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県有資産等の管理 > 公金・資産管理 > 営繕工事のあゆみ > 大和南高等学校南棟
更新日:2025年9月22日
ここから本文です。
営繕工事のあゆみ大和南高校南棟改修及び耐震補強工事に関するページ



本施設は、耐震診断の結果、補強が必要と診断されたため、耐震補強工事を行うとともに、建物の老朽化対策工事を行いました。
本校としては、令和4年度に北棟の改修及び耐震補強工事を実施した後に、今回の南棟の工事を実施したところです。
南棟の耐震工事の内容は、外付けの耐震ブレースと、RC壁補強、耐震スリット、エキスパンションジョイントの拡幅という耐震補強方法が用いられています。老朽化対策工事としては、外壁補修、防水改修、建具改修、便所改修、内装改修、外構改修を行い、玄関やポーチには、スロープを新設することでバリアフリー化の導入を図りました。
また、正門から入って正面の外壁には、タイル模様が施されており、学校のシンボルとなっています。このタイルデザインを生かしつつ、本工事の前年に同様の改修工事を行っている北棟に合わせた配色デザインとなるように意識することで、学校全体の建物の美観にも配慮しました。
| 所在地 | 大和市上和田2557 |
|---|---|
| 工事区分 | 改修工事 |
| 構造・規模 |
鉄筋コンクリート造・4階 |
| 建築面積 | 721.8平方メートル |
| 延床面積 | 2,973平方メートル |
| 工期 | 令和5年3月から令和6年3月 |
| 工事費総額 |
412,153千円 |
| 設計監理 | 合資会社アーバンクルー |
| 施工 |
建築:株式会社山田建築 電気:有限会社湘南電気 衛生:株式会社今井水道設備 |
「営繕工事のあゆみ」について
このページの所管所属は県土整備局 建築住宅部営繕計画課です。