ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > ペットの管理・動物愛護 > 懇話会・協議会等の概要
更新日:2025年7月22日
ここから本文です。
不適正な犬猫の多頭飼育を未然に防止するための動物愛護管理部局と福祉部局の効果的な連携体制に係る検討会
不適正な犬猫の多頭飼育を未然に防止するための動物愛護管理部局と福祉部局の効果的な連携体制に係る検討会設置要綱
令和7年4月21日
不適正な犬猫の多頭飼育を未然防止するための動物愛護管理部局と福祉部局の効果的な連携体制について検討する。
10人、令和8年3月31日まで
無し
構成員に専門知識等を有することが求められるため。
奥田 順之 NPO法人 人と動物の共生センター 理事長
金山 京子 社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会地域福祉部地域課 課長
佐藤 亜樹 東洋大学福祉社会デザイン学部社会福祉学科 准教授
佐藤 明 一般社団法人神奈川県介護支援専門員協会 理事
遠藤 由貴子 神奈川県小田原保健福祉事務所保健福祉部生活福祉課 課長補佐
春日 直也 南足柄市福祉健康部福祉課生活援護班 班長
黒澤 淑子 神奈川県小田原保健福祉事務所足柄上センター 生活衛生課 課長
鈴木 徹 神奈川県平塚保健福祉事務所保健福祉部生活福祉課 課長
鶴井 真人 小田原市福祉健康部高齢介護課 主任
松永 新一郎 神奈川県動物愛護センター 所長
(1)多頭飼育問題の未然防止を目的に配置する動物相談支援員の運用に関すること
(2)多頭飼育問題を未然防止するための動物愛護管理部局と福祉部局の効果的な連携体制に関すること
(3)福祉部局職員向けのペット対応及び動物愛護管理部局職員向けの福祉関連の支援を受けている飼い主への接し方等に関する効果的な研修動画案及びその具体的な活用法(既存の研修への組込み等)に関すること
(4)その他
未決定
令和7年7月29日(オンラインによる開催) 開催予定詳細
健康医療局生活衛生部生活衛生課動物愛護グループ 佐藤、遠藤
電話番号 045-210-4947
ファックス番号 045-210-8864
このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。