ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > 令和7年度事業者向けネット・ゼロ・エネルギー・ハウスセミナー

更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

令和7年度事業者向けネット・ゼロ・エネルギー・ハウスセミナー

地域の住宅建築を担う中小工務店の方等を対象として、ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)の設計・施工など、ZEH建築に必要な基礎知識から新定義GX ZEHへの対応まで、幅広く学べるセミナーを開催しますので、ぜひ御参加ください!

新着情報

令和7年11月5日

 11月5日から参加申込の受付を開始します

本セミナーの概要について

本セミナーは地域の住宅建築を担う工務店の方等を対象にして、ZEHの設計・施工など、ZEH建築に必要な基礎知識、建築物省エネ法改正の概要から最新の設備トレンドまで、幅広く学ぶことができる内容となっております。

ZEH基準については2027年度からの引き上げが予定されており、9月26日に経済産業省から発表された新定義「GX ZEH」についても取り上げます。 会場では講師の方に直接ご相談いただけるほか、オンラインでも受講可能ですので、ぜひご参加ください。

【参考】

ZEHの詳細:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスとは(神奈川県のページ)

 

開催日時等

 

開催日時

 

申込期限

申込方法

会場

 

令和7年12月16日(火曜日)

13時から16時まで

令和7年12月9日(火曜日)

23時59分まで

ビジョンセンター横浜西口 403(横浜市西区北幸2-5-15プレミア横浜西口ビル)

※横浜西口より徒歩5分

※上記会場のほか、オンライン(Zoom)でも開催します。

参加費

  • 無料

定員

  • 50名程度

対象者

  • 県内で住宅を建築する中小工務店、建築会社の方(これからZEHに取り組みたい方)等

 セミナー内容

1 ZEH建築に求められる省エネ性能について 

 ー新定義GX ZEHへの対応を含めて

2 ZEH建築事例紹介

 2025年省エネ基準改正と住宅性能事例

3 個別相談(希望者のみ・当日会場にて受講の方に限り参加可能)

(注意)内容や講師など、プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめ御了承ください。

 

 参加申込方法

参加を御希望の方は、下記URLの電子申請システムからお申し込みください。

e-kanagawa電子申請(別ウィンドウで開きます)

問合せ先

ZEHセミナー事務局(東武トップツアーズ株式会社内)
050-9001-8749

(受付時間:10時から16時、土日祝日・年末年始を除く。)

令和7年度ZEHセミナー(PDF:717KB)

 

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。