ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 高校教育 > 県立高校生学習活動コンソーシアムの取組(高校生や教員のための学校及び他機関の連携)
更新日:2023年10月10日
ここから本文です。
県立高校生学習活動コンソーシアムの取組について紹介します。
県教育委員会は、県立高校と大学・短大・職業技術校並びに専修学校・各種学校等の教育機関及び企業、研究機関との連携を拡充するとともに、生徒の主体的な学びへとつながる様々な教育機会の提供の充実を図り、神奈川の教育や産業の発展に寄与することを目的として、県立高校生学習活動コンソーシアム協議会を設置しました。
参加機関・団体や提供プログラムは随時更新していきます。
2023年9月21日 提供プログラム一覧(令和5年9月21日版)を掲載しました。
2023年8月30日 東洋英和女学院大学が新たに参加機関・団体に加わりました。
大学・短期大学名 | 出前授業 | 通常授業 | 施設見学・ 体験など |
その他のプログラム |
---|---|---|---|---|
麻布大学 | 〇 | |||
桜美林大学 | 〇 | 〇 | 〇 | |
神奈川大学(PDF:45KB)(別ウィンドウで開きます) | ||||
公立大学法人神奈川県立保健福祉大学(別ウィンドウで開きます) |
〇 |
|||
神奈川工科大学 |
〇 |
〇 | 〇 | 〇 |
鎌倉女子大学 | 〇 | 〇 | ||
関東学院大学(別ウィンドウで開きます) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
北里大学(PDF:45KB) | 〇 | 〇 | 〇 | |
国際医療福祉大学 | 〇 | 〇 | 〇 | |
産業能率大学(PDF:46KB) | 〇 | 〇 | 〇 | |
相模女子大学(PDF:45KB) | ||||
湘南鎌倉医療大学 | 〇 | 〇 | ||
湘南工科大学 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
昭和音楽大学 | ||||
女子美術大学(PDF:46KB) | ||||
聖マリアンナ医科大学 | 〇 | |||
専修大学(別ウィンドウで開きます) | 〇 | 〇 | 〇 | |
国立大学法人総合研究大学院大学 | 〇 | 〇 | ||
多摩大学 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
中央大学 | 〇 | 〇 | ||
鶴見大学 | 〇 | 〇 | ||
田園調布学園大学 | 〇 | 〇 | 〇 | |
国立大学法人電気通信大学 | 〇 | 〇 | ||
桐蔭横浜大学(PDF:46KB) | 〇 | 〇 | ||
東海大学(PDF:45KB) | 〇 | 〇 | ||
東京家政学院大学(PDF:320KB) | 〇 | 〇 | 〇 | |
東京工芸大学 | 〇 | 〇 | 〇 | |
東京純心大学 | 〇 | 〇 | ||
東京都市大学 | 〇 | 〇 | 〇 | |
東京農業大学農学部 | 〇 | 〇 | ||
国立大学法人東京農工大学 | 〇 | 〇 | 〇 | |
東北大学大学院農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター | 〇 | |||
日本映画大学 | 〇 | 〇 | ||
ビジネス・ブレークスルー大学(別ウィンドウで開きます) ・(PDF:135KB) | 〇 | |||
フェリス女学院大学 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
文教大学湘南校舎 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
法政大学 | 〇 | 〇 | ||
国立大学法人横浜国立大学 | 〇 | 〇 | ||
横浜商科大学 | 〇 | |||
公立大学法人横浜市立大学 |
〇 |
〇 | 〇 | 〇 |
横浜創英大学 | 〇 | 〇 | ||
横浜薬科大学 | 〇 | 〇 | 〇 | |
和光大学 | 〇 | 〇 | 〇 | |
和泉短期大学(PDF:47KB) | ||||
小田原短期大学 | 〇 | |||
神奈川歯科大学短期大学部(PDF:45KB) | 〇 | 〇 | ||
鎌倉女子大学短期大学部 | 〇 | 〇 | ||
相模女子大学短期大学部(PDF:46KB) | ||||
上智大学短期大学部 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
湘北短期大学 | 〇 | 〇 | ||
昭和音楽大学短期大学部 | ||||
女子美術大学短期大学部(PDF:47KB) | ||||
鶴見大学短期大学部 | ||||
戸板女子短期大学 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
「その他のプログラム」の詳細は、各参加機関のホームページを御覧いただくか、各参加機関のページに記載の「連携に関するお申込み・問合せ先」までお問い合わせください。
「有」がついていない参加機関のプログラム等については、各参加機関のホームページを御覧いただくか、各参加機関のページに記載の「連携に関するお申込み・問合せ先」までお問い合わせください。
「県立高校生学習活動コンソーシアム協議会参加機関・団体一覧」へ戻る
大学・短期大学名 | 出前授業 | 通常授業 | 施設見学・ 体験など |
その他のプログラム |
---|---|---|---|---|
一般社団法人神奈川県専修学校各種学校協会 |
〇 |
〇 | 〇 | 〇 |
横浜高等教育専門学校 | 〇 | 〇 | ||
横浜システム工学院専門学校 | 〇 | 〇 | ||
横浜理容美容専門学校 | 〇 |
「その他のプログラム」の詳細は、各参加機関のホームページを御覧いただくか、各参加機関のページに記載の「連携に関するお申込み・問合せ先」までお問い合わせください。
「県立高校生学習活動コンソーシアム協議会参加機関・団体一覧」へ戻る
「その他のプログラム」の詳細は、各参加機関のホームページを御覧いただくか、各参加機関のページに記載の「連携に関するお申込み・問合せ先」までお問い合わせください。
「○」がついていない参加機関のプログラム等については、各参加機関のホームページを御覧いただくか、各参加機関のページに記載の「連携に関するお申込み・問合せ先」までお問い合わせください。
「県立高校生学習活動コンソーシアム協議会参加機関・団体一覧」へ戻る
提供プログラムをキーワードやテーマで見つけることができます。
学校がプログラムに申し込む方法は2つあります。
1つ目は、県立高校生学習活動コンソーシアム参加機関に直接問い合わせる方法です。
参加機関が申込書等を準備している場合は、その用紙に必要事項を記入し、依頼したい内容を整理してから問い合わせてください。
2つ目は、次の申込書を県教育委員会に提出し、連携先機関やプログラム内容について相談する方法です。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は教育局 指導部高校教育課です。