手話による「家族編」
掲載日:2020年7月1日
動画の説明
家族に関する手話を紹介します。
「家族」という手話は、片手で屋根を作り、その下で人々という手話をします。これで「家族」です。
「男」は親指を立て、「女」は小指を立てることで表します。この二つを基本として・・・
「父」は、人指し指で頬をなで「男」の手話をすることで表します。
「母」は、人差し指で頬をなで「女」の手話をすることで表します。
「両親」は人差し指で頬をなでた後に、親指と小指を立てることで表します。
「祖父」は、親指を曲げることで表します。
「祖母」は、小指を曲げることで表します。
「兄」は、中指を立て上にあげることで表し、反対に下げると「弟」になります。この2つを両手で同時にすると「兄弟」となります。
「姉」は、小指を立て上にあげることで表し、反対に下げると「妹」となります。この2つを両手で同時にすると、「姉妹」となります。
「息子」は、「男」の手話をし、それをおなかから前に出します。
「娘」は、「女」の手話をし、それをおなかから前に出します。
「双子」は、数字の「2」の手話をし、それをおなかから前に出します。