ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 高校教育 > 県立高校等における社会人聴講生の募集

更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

県立高校等における社会人聴講生の募集

神奈川県立高校における社会人聴講生の募集についてのページです。

本県の県立高校では、地域や社会に開かれた学校づくりを進めるため、平成15年度から、高等学校に在籍する生徒のための教育課程のうち一部の科目について、社会人の方々を聴講生として受け入れています。
この社会人聴講生の制度は、県立高校の生徒が通常受けている授業を生徒と共に受け、学習していただくものです。
 

令和5年度の聴講生の募集する科目

 

令和5年度に聴講生を募集する科目

聴講までの手続き

1.科目選び

聴講生を募集する学校・科目・募集期間等について、このページに掲載しているPDFファイルや、県立高校及び地域県政情報センター等でも配布する案内パンフレットをご覧いただき、その中から聴講したい科目を選んでください。

2.募集要項の入手

科目の内容や応募方法等が記載された募集要項を、聴講を希望する高校から入手してください。なお、募集要項の入手方法や内容についてわからない点などは、各高校にお問い合わせください。

3.聴講申込書の提出

聴講を希望する高校に、聴講申込書を提出します。
聴講申込書(第2号様式)(ワード:37KB)

4.聴講生の決定

聴講生を受け入れる高校が聴講生を決定し、ご連絡いたします。

5.聴講料等の納入

聴講料と必要な費用を聴講する高校に納付します。

6.聴講開始

費用

「県立学校の授業料等の徴収に関する条例」に基づく聴講料、及び校長が認める必要なテキスト代等の実費を負担いただきます。

県立学校の授業料等の徴収に関する条例に基づく聴講料(令和2年3月現在)

課程 1単位あたりの金額
全日制
4,800円(年額)
定時制
1,800円(年額)
通信制
700円(年額)

 

※例えば、全日制の2単位科目を聴講される場合の聴講料は、年額9,600円(一括払い)となります。

  • 聴講料については改定される場合があります。
  • テキスト代等の費用については、各学校にお問い合わせください。

単位認定

行いません。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 指導部高校教育課です。