神奈川県たばこ対策協力企業認定制度
掲載日:2020年12月7日
神奈川県では、たばこ対策に積極的に取り組む企業・団体等の皆さんを「たばこ対策協力企業」として認定する取組みを行っています。
1 神奈川県たばこ対策協力企業とは
禁煙や受動喫煙防止などの「たばこ対策」に組織的かつ積極的に取り組んでいるとして、神奈川県が認定した企業や団体のことです。
〔たばこ対策とは〕
卒煙(禁煙)サポート、未成年者の喫煙防止対策、受動喫煙防止対策を指します。
〔当制度の対象〕
神奈川県内に本社、本店又は事業の拠点があり、県内で事業活動を行う企業や団体等
〔認定の要件〕*次の全てを満たす必要があります。
- たばこ対策に係る取組を行う体制を明確に定めていること
- たばこ対策に係る具体的な取組もしくはその計画があり、公表していること
- 県民や県内事業者に向けた、たばこ対策に係る取組もしくはその計画があること
- 「神奈川県たばこ対策協力企業の認定に係る実施要綱」のダウンロードはこちらPDF版(PDF:217KB)
2 応募方法
申請書と誓約書に必要事項を記入し、記入した内容を説明する資料を添付して、送付してください。
- 申請書(第1号様式)のダウンロードはこちらWord版(ワード:36KB)
- 誓約書(第2号様式)のダウンロードはこちらWord版(ワード:30KB)
- 認定事項変更等報告書(第5号様式)のダウンロードはこちらWord版(ワード:32KB)
[送付先]
◇郵送
〒231-8588 横浜市中区日本大通1 神奈川県健康増進課たばこ対策グループ 宛
◇FAX
045-210-8857 健康増進課たばこ対策グループ 宛
※電子メールで送付を希望される方は、電話(045-210-5025)にてお問合せください。
3 認定
応募内容を審査し、認定基準に適合する場合、認定証をお送りします。
認定された企業や団体は、希望により、県ホームページに掲載して御紹介します。
[表彰]
認定した企業等に特に顕著な活動があったときは、その企業等を表彰する予定です。
4 認定企業の紹介
令和2年度認定企業等
認定番号 |
企業・団体等の名称 | 組織内におけるたばこ対策の取組(または計画) | 県民等に向けたたばこ対策の取組(または計画) |
---|---|---|---|
第1号 | 株式会社ココカラファイン |
|
|
第2号 |
明治安田生命保険相互会社 平塚支社 |
|
|
第3号 |
公益社団法人 神奈川県病院薬剤師会 |
|
|