更新日:2023年6月19日
ここから本文です。
妊娠、出産に関する知識のページです
神奈川県では、九都県市(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市)と共同して、妊娠・不妊に関する正しい知識の普及啓発を行っています。
特設サイトでは、クイズや動画、Q&A;などで妊娠・出産についてわかりやすく情報を発信しています。
特設サイトのコンテンツは、順次充実させていきます。
ハッピーライフプランで行こう♪[PDFファイル/559KB]
妊娠、出産には適した年齢があること、今できることをまとめています。
これからの10年20年・・・を想像して、なりたい自分をイメージする手助けをします。
妊娠・出産に関する知識を男性も含め広く普及・啓発し、妊娠・出産の適齢期を踏まえたライフプランの構築を支援するため、アニメーション動画を公開しています。
2 「先生、この先どうすればいいですか?」(身体の特徴を踏まえたメンテナンス方法について)
3 「先生、いつかは・・・じゃダメですか?」(妊娠・出産の適齢期の存在について)
※動画中、不妊の定義の期間を「2年とするのが一般的」と説明していますが、平成27年8月に日本産科婦人科学会で「1年というのが一般的」と変更されました。
このページに関するお問い合わせ先
母子保健グループ
電話 045-210-4786
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。