更新日:2022年10月5日

ここから本文です。

健康・体力つくり推進フォーラム

健康・体力つくり推進フォーラム関係資料

令和4年度 健康・体力つくり推進フォーラム 関係資料

 子どもたちの運動習慣の定着と生活習慣の改善を推進するとともに、県内の各学校が本県の子どもの健康・体力つくり施策を理解し、学校の実情にに応じて健康・体力つくりに取り組むことができるよう講演会や各校の取組上の課題について討論し、子どもの体力・運動能力の向上を推進しています。【実施要項】(PDF:244KB)

<注意事項>
〇資料の活用について
基調講演及び、健康・体力つくり実践研究発表資料について、授業や校内研修等で活用する場合には、「令和〇年度健康・体力つくり推進フォーラム(神奈川県)〇〇資料〇〇作成」など、出典元を明記した上で、活用してください。

 

1 次第 【資料】(PDF:120KB)

2 あいさつ 保健体育課長【挨拶文】(PDF:146KB)

3 基調講演

講師:国士館大学 文学部 教育 細越 淳二 教授

演題:「子どもの体力向上・運動習慣の定着・生活習慣の改善のための要点と方法を考える」

 ~"小さじ一杯の工夫”を大切にして

 (1)【講演資料】(PDF:519KB)

 (2)【講演動画youtube】(別ウィンドウで開きます)


4 発表について
 

健康・体力つくり実践研究校(令和3年度~令和4年度)資料 

 ・川崎市立新町小学校 【資料】(PDF:2,872KB)

 ・小田原市立国府津中学校 【資料】(PDF:1,824KB)

 ・神奈川県立海洋科学高等学校【資料】(PDF:1,355KB)

 

 

このページに関するお問い合わせ先

教育局 指導部保健体育課

教育局指導部保健体育課へのお問い合わせフォーム

学校体育指導グループ

電話:045-210-8312

ファクシミリ:045-210-8922

このページの所管所属は教育局 指導部保健体育課です。