安全に川を利用するために
掲載日:2020年5月22日
厚木土木事務所のトップページへ「河川について」へ相模川環境課のページへ
安全に川を利用するために
親水施設において急な増水による水難事故を防ぐためには、利用者にできるだけ早く気象に関する情報を伝え、速やかに避難できるようにすることが重要です。そこで、県では、県が整備した親水施設に、大雨や洪水に関する注意報、警報が発表されたときや、上流のダムが放流するときに情報を伝えるための警報装置を設置しています。警報装置から警報が発っせられたときは、速やかに河川から離れてください。
表示板(通常時):田名青少年広場付近 表示板(警報時):水辺広場付近
設置箇所:
田名青少年広場付近
(相模川:相模原市中央区水郷田名 高田橋上流左岸)(表示板・スピーカー・回転灯)
望地キャンプ場付近
(相模川:相模原市中央区田名)(左岸) (スピーカー・回転灯)
水辺広場付近
(相模川:座間市新田宿 座架依橋下流左岸)(表示板・スピーカー・回転灯)
関連情報