初期公開日:2023年8月17日更新日:2025年4月14日

ここから本文です。

城山発電所見学の申し込みについて

申し込みの詳細です

城山発電所見学の申し込み方法

地下230メートルに造られた揚水発電所の発電電動機、ポンプ水車、直径70センチメートルの主軸、直径3メートルの水圧鉄管などの各設備を見学できます。

発電所の見学では、階段の昇り降りが必要な場所があります。また、点検作業などにより、ご予約の日程についてご希望に添えない場合もございます。

申込方法

無料、要予約(ご希望日の1週間前までにお電話でお申し込みください)

申込人数

小学生以上(6歳就学児以上、小学生は保護者の同伴が必要)、5名以上30名以下の原則団体に限る(10名/班で班分けをいたします)

見学日時 10時~、13時30分~(土日祝日及び年末年始を除く)
所要時間 2時間程度
内容 概要説明、地下発電所及び監視制御室の見学
連絡先 042-782-2813(9時00分~17時00分)(土日祝日及び年末年始を除く)
その他 県内在住の方及び、大学・法人団体などを優先します。

感染症予防対策について

安定して電気を供給する役割を担っている発電所の見学ですので、引き続き咳エチケット等の感染症予防対策にご協力ください。アルコール消毒液による手指の消毒などについては、お客さま個人の判断とさせていただきます。当日、発熱などの体調不良の際は、参加をご辞退ください。

その他

  • 見学中は、安全に配慮してご案内しますので、係員の指示に従ってください。また、保護者の方におかれましてもお子様の安全確認にご協力をお願いします。
  • 当日の天候(雨天・強風等)により、直前に日程変更をお願いする場合があります。
  • 当日の工事等の予定や、その他当所の都合により、直前に日程の変更をお願いする場合があります。
  • 営利目的の見学参加及びお申し込みはご遠慮ください。
  • 案内は、すべて日本語となります。
  • 安全にご参加頂く為、動きやすい服装でお越しください。またサンダルなど足先が露出する履物はご遠慮ください。
  • 発電所内見学中は、常時ヘルメットを着用していただきます。(当所にて貸し出します)
  • 敷地内禁煙にご協力をお願いします。
  • 私物の紛失、破損等につきまして当所では責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 写真・動画の撮影および録画は、案内人の指示に従っていただき、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)への掲載等、不特定多数への公開は、ご遠慮ください。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 発電総合制御所です。