ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 令和7年度 中学生の主張 in かながわ 発表大会

更新日:2025年8月15日

ここから本文です。

令和7年度 中学生の主張 in かながわ 発表大会

中学生の"生の声"を聞いてみませんか

発表大会観覧者募集!

神奈川県では、日常生活の中で考えていることを作文にして発表することを通して、広い視野と柔軟な発想や創造力、物事を論理的に考える力や自らの主張を正しく理解してもらう力などを身につけることを目的に、県内の中学生を対象とした作文コンクールを行っています。
事前審査で選ばれた作文について9月28日(日曜日)に発表大会を行い、最優秀賞と優秀賞を決定します。
令和7年度は青少年センター紅葉坂ホールで発表大会を行いますので、事前申込不要で自由にご観覧いただけます。
この貴重な機会に、ぜひ、中学生が日頃抱いている想いを、目で、耳で、感じてください!

当日スケジュール


14:00 開会

14:10 作文発表(7名)
    事前審査で選ばれた7作品について、作者が発表します。

15:00 発表終了

15:15 アトラクション発表
    
審査のあいだ、「Sakae Wakamono Creation 2025」の皆さんによるパフォーマンスをお楽しみください!

15:50 表彰・講評
    
発表された作文の中から、各優秀賞、および最優秀神奈川県知事賞が選出されます。

16:10 閉会

主催

神奈川県立青少年センター 独立行政法人国立青少年教育振興機構 神奈川県

後援

神奈川県教育委員会 神奈川新聞社 NHK横浜放送局ロゴ tvkロゴ

神奈川県青少年育成アドバイザー連絡協議会

チラシ

令和7年度中学生の主張inかながわ発表大会チラシ(PDF:538KB)

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

青少年センター

青少年センターへのお問い合わせフォーム

指導者育成課

電話:045-263-4466

ファクシミリ:045-242-8190

このページの所管所属は 青少年センターです。