ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > プロジェクトワイルド エデュケーター養成講座
更新日:2023年9月12日
ここから本文です。
環境について体験的に学習し、環境プログラムのスキルを身につける。
80年代にアメリカで開発された環境教育の手法で、野生生物を題材にしたゲームやワークショップを通して、子どもたちが自然や環境について主体的に学ぶことのできるプログラムです。
今回は日帰りで、実際にプロジェクトワイルド(本編・水辺編)のアクティビティ(活動)を体験し、エデュケーター(初級指導者)資格の取得を目的とする研修となります。講座修了者には現場で活用することのできる指導マニュアル(テキスト)が配布されます。
ゲームを通して参加者相互の緊張をほぐします。
プロジェクトワイルド(本編・水辺編)の実際のアクティビティを体験します。
〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘9-1
JR京浜東北根岸線「桜木町駅」北改札西口下車 徒歩約8分
横浜市営地下鉄「桜木町駅」下車 徒歩約10分
京浜急行線「日ノ出町駅」下車 徒歩約10分
みなとみらい線「みなとみらい駅」下車 徒歩約15分
青少年支援・指導者、教員、青少年と関わる活動を目指している方で環境学習に関心があり学びたい方(すでに資格をお持ちの方は、定員に満たなかった場合のみ参加が可能となります)
24名
希望者が定員を超えた場合には抽選となります。結果は申し込まれた方全員に電話でご連絡します。
6,500円(研修テキスト代として当日徴収)
筆記用具、軍手またはポリ手袋、テキスト代、昼食(会場は飲食可能です。また近隣に飲食店もあります)
※動きやすい服装と靴でご参加ください。(ネクタイやスカート、ハイヒールなどでの参加はご遠慮下さい)
チラシ・申込書(PDF:841KB)(別ウィンドウで開きます)に必要事項を記入し、郵送またはFAXにてお申し込みください。
下記問い合わせフォームに必要事項を記入してお申し込みいただくことも可能です。
※修了証の氏名の間違いを防ぐため、電話での申し込みはご遠慮いただいております。
FAX:045-242-8190
11月10日(金曜日)17時まで
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 青少年センターです。