初期公開日:2025年9月3日更新日:2025年9月3日

ここから本文です。

令和7年度こみゅとれ(青少年のためのコミュニケーション講座)

「人と話すのが不安」、「ちょっと練習してみたい」など、ひきこもりで悩んでいる方や外出することがつらい方、生きづらさを抱えている方のために、セミナー型の居場所としてこみゅとれ(青少年のためのコミュニケーション講座)を開催します。

連続講座ではありませんので、好きな回を選んでください。
申込後にキャンセルすることもできますし、受講の途中で休むことも可能です。

一歩踏み出して参加してみませんか?

対象

神奈川県内在住・在学・在勤の青少年で、主に県や市町村、NPO等が実施する居場所等に参加している方

日時

第1回 令和7年9月20日(土) 14:00~16:00(受付 13:30~)

テーマ:受止め上手・「ととのう」上手

講 師:おおるりカウンセリングルーム 代表 菅 瑠夏 氏(公認心理師・臨床心理士)

場 所:おだわらイノベーションラボ(小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原 小田原新城下町2階)

申込〆切:令和7年9月10日(水)17:00

第2回 令和7年10月23日(木) 14:00~16:00(受付 13:30~)

テーマ:伝え方上手・返し上手

講 師:おおるりカウンセリングルーム 代表 菅 瑠夏 氏(公認心理師・臨床心理士)

場 所:平塚市青少年会館 2階 集会室(平塚市浅間町12-41)

申込〆切:令和7年10月10日(金)17:00

第3回 令和7年11月21日(金) 14:00~16:00(受付 13:30~)

テーマ:お願い上手・断り上手

講 師:神奈川県立保健福祉大学大学院 ヘルスイノベーション研究科教授 吉田 穂波 氏

場 所:Fプレイス(藤沢市藤沢市民センター・労働会館等複合施設)3階 304会議室(藤沢市本町1-12-17)

申込〆切:令和7年11月11日(火)17:00

 

詳しくはチラシ(PDF:1,540KB)をご覧ください。

定員

各回20名

※応募多数の場合、抽選とさせて頂きます。

※定員に余裕があれば、当日受付も可能です。開催日当日11時までにお電話ください。

受講料

無料

申込受付開始

令和7年7月8日(火)~

申込方法

受講希望者本人が電子申請システムによりお申込みください。

参加にあたっての注意点

受講者の皆さまが気持ちよく安心して、一緒にコミュニケーション上手になるために、次の点にご留意ください。

1 各回の講座では、講義を聴くだけではなく、個人ワークや参加者同士のペアワークなども行う予定です。自分のペースを大切にして、無理のない範囲でご参加ください。

2 相手を否定しないよう、お願いします。

3 講座の中で知り得た個人の情報を外で話さないよう、お願いします。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 青少年センターです。