更新日:2023年9月1日

ここから本文です。

ひきこもり当事者のための居場所

ひきこもり当事者の外出のきっかけとなる場を県内各地で設けます。

ひきこもりの状態から何かを変えたいと思った、そんなあなたに訪ねてほしい、地域巡回型の居場所を設けます。愛称は「い~~ばしょ」。気持ちが向いた会場、時間に立ち寄ってください。

<こんなときに…>
  • 外に出るきっかけがほしい
  • ただ話をきいてほしい
  • ひきこもり経験者の話が聞きたい
  • 家族以外の人と関わってみたい
  • 困っていることを相談したい
<どのような場所?>
  • 何かをしても何もしなくてもよい場所です
  • 話したいときはスタッフに声をかけてください
  • お住まいの地域に限らず出かけられる会場を選んでください
  • 申込は不要、時間内の入退出は自由です

開催日時、場所

★令和5年9月1日に更新しました。

開催日時 場所

令和5年4月26日水曜日
令和5年5月24日水曜日

13時から16時

「い~~ばしょ紅葉坂」※終了しました

県立青少年センター(横浜市西区紅葉ケ丘9-1)
2階 活動室1

令和5年6月1日木曜日

13時から16時

「い~~ばしょ厚木」※終了しました

アミューあつぎ(厚木市中町2-12-15)
5階 あつぎ市民交流プラザ ルーム502,503

令和5年6月29日木曜日

13時から16時

「い~~ばしょ海老名」※終了しました

ViNA GARDENS PERCH(海老名市めぐみ町3-1)
6階 海老名市びなウェル

令和5年7月12日水曜日

13時から16時

「い~~ばしょ平塚」※終了しました

平塚市青少年会館(平塚市浅間町12-41)
2階 集会室

令和5年7月26日水曜日

13時から16時

「い~~ばしょ葉山」※終了しました

葉山町福祉文化会館(葉山町堀内2220)
1階 大会議室

令和5年8月9日水曜日

13時から16時

「い~~ばしょ紅葉坂」※終了しました

県立青少年センター(横浜市西区紅葉ケ丘9-1)
2階 活動室1

令和5年8月23日水曜日

9時30分から12時

「い~~ばしょ横須賀」※終了しました

ウェルシティ市民プラザ(横須賀市西逸見町1-38-11)
3階 保健所

令和5年9月15日金曜日

13時から16時

「い~~ばしょ紅葉坂」★女性対象

県立青少年センター(横浜市西区紅葉ケ丘9-1)(別ウィンドウで開きます)
2階 活動室1

*孤独・孤立を感じている女性が対象です。
*13時からコラージュ・アクセサリー作成、14時30分からグループトークを予定しています。
*一部の参加や見学だけでも構いません。チラシを御確認ください。

令和5年9月22日金曜日

13時から16時

「い~~ばしょ藤沢」

藤沢市役所本庁舎(藤沢市朝日町1-1)(別ウィンドウで開きます)
4階 4-4会議室

令和5年10月12日木曜日

13時から16時

「い~~ばしょ伊勢原」

伊勢原シティプラザ(伊勢原市伊勢原2-7-31)(別ウィンドウで開きます)
1階 ふれあいホール

令和5年11月7日火曜日

13時から16時

「い~~ばしょ逗子」

逗子市福祉会館(逗子市桜山5-32-1)(別ウィンドウで開きます)
2階 研修室

令和5年11月24日金曜日

13時から16時

「い~~ばしょ海老名」

海老名市総合福祉会館(海老名市めぐみ町6-3)(別ウィンドウで開きます)
2階 第5会議室(茶室)

令和5年12月5日火曜日

13時から16時

「い~~ばしょ綾瀬」

綾瀬市保健福祉プラザ(綾瀬市深谷中4-7-10)(別ウィンドウで開きます)
1階 多目的室1から3

令和5年12月22日金曜日

13時から16時

「い~~ばしょ紅葉坂」★女性対象

県立青少年センター(横浜市西区紅葉ケ丘9-1)(別ウィンドウで開きます)
2階 活動室1

*孤独・孤立を感じている女性が対象です。
*内容は、決まりしだいホームページやチラシでお知らせします。

※体調がすぐれない場合は、来場をお控えください。

費用

無料

ダウンロード

8月から9月案内チラシ(PDF:666KB)(別ウィンドウで開きます)

9月15日女性対象の回の案内チラシ(PDF:1,780KB)(別ウィンドウで開きます)

10月から12月案内チラシ(PDF:564KB)(別ウィンドウで開きます)

 

参考情報

別に、ひきこもる家族を持つ親やきょうだいなどが集い、同じような立場の皆さんと語り合い、一緒に考える場を設けています。詳しくは次のリンク先のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

青少年センター

青少年センターへのお問い合わせフォーム

青少年サポート課

電話:045-263-4467

ファクシミリ:045-241-7088

このページの所管所属は 青少年センターです。