ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > かながわの道路事業に関する情報提供 > 神奈川と静岡の県境をまたぐ道路(伊豆湘南道路)
更新日:2023年5月15日
ここから本文です。
神奈川県西部地域と静岡県伊豆地域を結ぶ新たな道路として、神奈川と静岡の県境をまたぐ道路(伊豆湘南道路)の計画具体化に取り組んでいます。
神奈川県西部地域と静岡県伊豆地域を結ぶ幹線道路は限られており、国道135号などでは、観光シーズンを中心とした著しい交通渋滞が発生しています。また、高波などによる通行止めも多く発生し、社会経済活動に影響を及ぼしています。こうした状況を踏まえ、両地域を結ぶ新たな道路として、神奈川と静岡の県境をまたぐ道路(伊豆湘南道路)の計画具体化に取り組んでいます。
神奈川・静岡県境における道路ネットワークの更なる連携強化を検討するため、「神奈川と静岡の県境をまたぐ道路(伊豆湘南道路)に関する協議会」を設置しています。
神奈川と静岡の県境をまたぐ道路(伊豆湘南道路)のルートなどを検討するにあたり、専門的な立場から、ご意見をいただくため、有識者を構成員とした「神奈川と静岡の県境をまたぐ道路(伊豆湘南道路)に関する委員会」を設置しています。
第1回委員会<令和3年6月30日(水曜日)>
・議事概要(PDF:69KB)
・次第(PDF:107KB)
・規約(PDF:96KB)
・委員会資料(PDF:5,079KB)
第2回委員会<令和5年3月24日(金曜日)>
・議事概要(PDF:150KB)
※別紙(委員会で修正した政策目標)(PDF:134KB)
・次第(PDF:101KB)
・委員会資料(PDF:2,141KB)
(アンケートは終了しました。ご協力いただきありがとうございました。)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は県土整備局 道路部道路企画課です。