ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 公害対策 > 平成13年度大気環境、水環境の状況等(記者発表資料)
更新日:2017年12月20日
ここから本文です。
2:有害大気汚染物質モニタリング調査結果(PDF:252KB)
1:大気汚染常時監視測定結果
2:二酸化窒素(NO2)の状況
2-2:二酸化窒素濃度の経年変化(日平均値の年間98%値)(PDF:171KB)
2-3:二酸化窒素濃度の経年変化(年平均値)(PDF:171KB)
3:浮遊粒子状物質(SPM)の状況
3-2:浮遊粒子状物質濃度の経年変化(日平均値の2%除外値)(PDF:188KB)
3-3:浮遊粒子状物質濃度の経年変化(年平均値)(PDF:187KB)
4:光化学オキシダント(Ox)の状況
4-2:光化学オキシダント濃度の経年変化(昼間の日最高1時間値の年平均値)(PDF:122KB)
4-3:光化学オキシダント高濃度出現日数の経年変化(昼間の1時間値が0.12ppm以上の日数)(PDF:117KB)
5:二酸化硫黄(SO2)の状況
5-2:二酸化硫黄濃度の経年変化(日平均値の2%除外値)(PDF:125KB)
5-3:二酸化硫黄濃度の経年変化(年平均値)(PDF:124KB)
6:一酸化炭素(CO)の状況
6-2:一酸化炭素濃度の経年変化(日平均値の2%除外値)(PDF:112KB)
6-3:一酸化炭素濃度の経年変化(年平均値)(PDF:131KB)
2:有害大気汚染物質モニタリング調査結果
7-1:ベンゼン、トリクロロエチレン及びテトラクロロエチレンの環境基準適合状況(PDF:78KB)
7-5:平成13年度有害大気汚染物質モニタリング結果(参考)(PDF:70KB)
II:公共用水域水質測定結果の概要
III:地下水質測定結果の概要
・地下水質汚染状況(平成10年度~平成13年度メッシュ調査)
1:公共用水域水質測定結果について
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 環境科学センターです。