ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > 事業者向け自家消費型太陽光発電のアンケート結果及び導入事例集
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
過去に県の補助金を受けて太陽光発電を導入した方に対して、アンケートを実施しましたので、集計した結果を公表します。県内事業所に太陽光発電の導入を検討する際の検討材料として御活用いただくとともに、県としても今後の施策に活用してまいります。
県では、脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでおり、その取組の一環として、自家消費型太陽光発電等発電の導入に対する補助を行っています。
[神奈川県自家消費型再生可能エネルギー導入費補助金]
令和4年度神奈川県自家消費型太陽光発電等導入費補助金の交付を受けて太陽光発電を導入した事業者(計85社)
導入して満足したこと、導入に際してのハードル、投資回収想定年数 等
回答数51社(回答率60%)
回答いただいた半数弱の企業が、太陽光発電設備の導入による光熱費の削減に満足している結果となりました。
その一方で、導入の初期費用を一番のハードルとして挙げられていることから、引き続き県でも、初期費用の軽減につながる補助金での支援等を進めてまいります。
【導入して満足したこと、太陽光発電を導入するに当たりハードルとなったこと、投資回収想定年数】
【施工事業者の選定方法、太陽光発電を設置した屋根の形状、申請者の業種】
【設置した際の主な感想】
【申請者の企業規模、太陽光発電設備を設置した施設、設置したエリア】
過去に県の補助金を受けて太陽光発電を導入した事例をまとめています。
令和5年度 | |
令和4年度 |
このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。