ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > ソーラーシェアリングの魅力
更新日:2024年6月26日
ここから本文です。
ソーラーシェアリングの魅力を紹介します。
※写真提供:千葉エコ・エネルギー株式会社
ソーラーシェアリングは、2018年5月15日に農水省から公表された「支柱を立てて営農を継続する太陽光発電設備等についての農地転用許可制度上の取扱いについて」に基づき、農地一時転用の許可申請等の手続が必要となります。
なお、農地一時転用の許可を申請する際には、事前に太陽光発電事業を開始するための手続(経済産業省の「事業計画認定の申請」及び電力会社との「電力受給契約の申込み」)を行っておく必要があります。
〔ソーラーシェアリングを実施するまでの流れ〕
ソーラーシェアリングは営農の継続を前提とするため、営農に支障を与えないこと(※)が求められます。
※ 農地における単収が、同じ年の地域の平均的な単収と比較して概ね2割以上減少しないこと、農作物の品質に著しい劣化が生じないこと等。
そのため、市町村の農業委員会に、農地転用の申請書に加え添付資料として
(1) 営農型発電設備の設計図
(2) 営農計画書
(3) 営農への影響の見込みおよびその根拠となるデータ
等を提出する必要があります。(なお、一時転用は10年又は3年ごとに継続審査を受けることとなります)
また、営農開始後は農作物の状況について毎年の報告等も必要となります。
>>詳しくは農林水産省ホームページをご覧ください。
ソーラーシェアリングで作った電気を固定価格買取制度を利用して売電する場合は、経済産業省や電力会社に対して様々な手続などが必要となります。
>>詳しくは資源エネルギー庁ホームページをご覧ください。
注:低圧規模(10kW以上50kW未満)のソーラーシェアリングについて 低圧規模(10kW以上50kW未満)の太陽光発電については、2020(令和2)年度以降、固定価格買取制度を利用して売電する場合は、設置場所での30%以上の自家消費等が必要となりました。ただし、ソーラーシェアリングについては、3年を超える農地転用許可が認められる案件は、災害時の自立運転が可能な仕組みを備えることを条件に、固定価格買取制度を利用して全量売電ができます。 |
10kW以上の太陽光発電設備を設置するソーラーシェアリング(※)は、県の自家消費型太陽光発電等導入費補助金の補助対象となります。
※ 太陽光パネルで発電した電気を、固定価格買取制度による売電をせず、農場内の機器等で全て消費するソーラーシェアリングをいいます。
>>補助制度の詳細は自家消費型再生可能エネルギー導入費補助金のホームページをご覧ください。
ソーラーシェアリングの導入に必要な設備資金を金融機関から借入する際には、神奈川県信用保証協会の保証制度が利用できます。
>>詳しくは神奈川県信用保証協会までお問い合わせください。(神奈川県信用保証協会ホームページ)
全国で約1,600件(令和3年3月末現在、再許可件数を除く。)が農地一時転用の許可を得ています。
営農型発電設備の設置に係る許可実績(都道府県別)について(令和3年3月末現在)(農林水産省ホームページ)
営農型発電施設の県内事例(農地課ホームページ)
太陽光パネルが日光を遮ってしまうので、あまり日光を必要としない「光飽和点(植物の成長を促すのに必要な光の強さの限界)」が低い作物が栽培に向いているといわれています。
具体的には次の作物がソーラーシェアリングに適していると考えられます。
お茶、稲、さといも、サツマイモ、キャベツ、白菜、レタス、みつば、ブドウ、もも、梨、いちご、ねぎ、アスパラ、ナス、エンドウ、ミョウガ等
お茶、椎茸、みかん、玉竜(園芸)等の導入事例があります。
お茶、稲、ぶどう、梨、サツマイモ等多くの導入事例があります。
導入事例(農林水産省ホームページ)
導入事例(一般社団法人全国営農型発電協会ホームページ)
県では、県内農業者等にソーラーシェアリングの理解を深めてもらうために、セミナーを開催しました。
識者の方による講演を通じ、ソーラーシェアリングの概要・手続き・導入事例などを紹介し、ソーラーシェアリングについて理解を深めていただきました。
日時:令和元年10月17日(木曜日)17時00分から19時20分
会場:横須賀市生涯学習センター第1学習室(横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ5F)
【公演内容】
千葉エコ・エネルギー株式会社代表取締役 馬上 丈司氏
「ソーラーシェアリングの概要・手続き・導入事例等について」
農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課再生可能エネルギー室長 川中 正光氏
「国の取組について」
神奈川県産業労働局産業部エネルギー課太陽光発電グループ
「神奈川県の事例・取組について」
JA神奈川県信連
「融資について」
神奈川県環境農政局農政部農地課利用調整グループ
「農地の一時転用許可について」
日時:平成30年10月25日(木曜日)17時30分から19時00分
会場:あつぎ市民交流プラザ ミュージックルーム2(厚木市中町2丁目12番15号 アミューあつぎ7F)
【講演内容】
<第一部>
・基調講演
千葉エコ・エネルギー株式会社代表取締役 馬上 丈司氏
「ソーラーシェアリングの概要・手続き・導入事例等について」
・トークセッション
千葉エコ・エネルギー株式会社代表取締役 馬上 丈司氏
農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課再生可能エネルギー室長 鎌田 知也氏
「ソーラーシェアリングの魅力について」
<第二部>
厚木市農業協同組合
「融資について」
日時:平成29年10月12日(木曜日)17時00分から18時40分
会場:おだわら市民交流センターUMECO1階1・2会議室(小田原市栄町一丁目1番27号)
【講演内容】
一般社団法人営農型発電協会理事 尾村 豊氏
「ソーラーシェアリングの概要・手続き・導入事例等について」
守屋茶園 守屋 栄治氏
「ソーラーシェアリングの魅力について」
農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課再生可能エネルギー室課長補佐 速見 基弘氏
「再生可能エネルギーシェアリングモデルシステム構築事業について」
このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。