更新日:2022年11月11日

ここから本文です。

かながわソーラーパーキング事業

かながわソーラーパーキング 公募

本県では、「かながわスマートエネルギー計画」の基本政策である再生可能エネルギー等の導入加速化への取組の一環として、平成24年度から県有施設の屋根を発電事業者に貸して太陽光発電設備を設置する「屋根貸し」により、太陽光発電事業の普及を図るとともに県有施設の有効利用に取り組んできたところです。
この成果を基に、県有施設の駐車場を発電事業者に貸し、屋根一体型太陽光発電設備を設置することにより「固定価格買取制度」を活用した発電事業を行う「かながわソーラーパーキング事業」を平成28年度に実施し、3施設に計138.6kWの太陽光発電設備が設置されました。

事業の概要

県は公募により採択された発電事業者と基本協定を締結した上で、県有施設の駐車場の一部の土地を固定価格買取制度を活用し発電事業を行う期間(20年)使用許可します。発電事業者は対象となる駐車場に太陽光発電設備を設置し、発電した電力の全量を電気事業者へ売却します。

設置施設 

施設 設備容量 発電開始
東部総合職業技術校 49.5kW 平成31年4月2日

日比谷花壇大船フラワーセンター

(神奈川県立大船フラワーセンター)

39.6kW 平成30年9月28日
総合療育相談センター 49.5kW 令和2年10月5日

(総合療育相談センター)

sougouryouiku3

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。