ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > EV・FCVの普及に向けた取組 > 神奈川県EV・FCV認定カード(駐車場料金の割引)【令和7年3月31日で制度終了】
更新日:2024年10月2日
ここから本文です。
EV・FCV認定カードは、電気自動車(EV)又は燃料電池自動車(FCV)をお持ちの方に県が交付しています。 一部の県立施設等の有料駐車場で提示することで、50%程度の料金割引が受けられます。
本制度は、現在交付している認定カードの有効期限である令和7年(2025年)3月31日(月曜日)をもって終了します。
新規交付申請は令和6年9月30日(月曜日)で受付を終了しました。
(参考)神奈川県EV・FCV認定カードの制度終了について(PDF:648KB)(令和6年2月28日記者発表資料)
令和6年10月1日 | 令和6年9月30日をもって新規交付申請受付を終了しました。 |
令和6年1月19日
|
令和6年1月4日から軽自動車の自動車検査証(車検証)が電子化されました。 (注)登録車(普通車など)の車検証は令和5年1月4日から電子化されています。 |
令和5年6月1日 |
組織再編に伴い、次のとおり問合せ先・書類の提出先が変更となりました。 |
令和5年4月10日 | 神奈川県EV・FCV認定カード交付要綱を一部改正しました。 【改正の概要】 ・自動車検査証(車検証)の電子化に伴う変更 ・交付要件の明確化 |
EV・FCV認定カードは、電気自動車(EV)又は燃料電池自動車(FCV)をお持ちの方に県が交付しています。
一部の県立施設等の有料駐車場で提示することで、50%程度の料金割引が受けられます。
※割引は駐車場係員がいる時間帯での精算に限り適用されます。割引が適用される時間帯につきましては、各駐車場へお問合せください。
※燃料の種類が「ガソリン・電気」であるプラグインハイブリッド自動車(PHV)は対象外です。
対象車種の例
電気自動車(EV) | |||
メーカー | 車名 | メーカー | 車名 |
アウディ | e-tron など | ジャガー | I-PACE |
DS | DS 3 CROSSBACK E-TENSE | テスラ | モデル 3 など |
日産 | リーフ など | BMW | i3 など |
BYD | e6 | プジョー | e-208 など |
ポルシェ | Taycan | ホンダ | Honda e |
マツダ | MX-30 | メルセデス・ベンツ | EQA など |
レクサス | UX 300e | FOMM | FOMM ONE |
三菱 | i-MiEV など |
燃料電池自動車(FCV) | |||
メーカー | 車名 | メーカー | 車名 |
トヨタ | MIRAI | ホンダ | CLARITY FUEL CELL |
トヨタ | クラウン Z(燃料電池車) | ヒュンダイ | ネッソ |
新規交付申請の受付は令和6年9月30日(月曜日)までです。また、交付する認定カードの有効期限は令和7年3月31日(月曜日)までです。
次のいずれかの方法により申請してください。
(1) 電子申請する場合
神奈川県電子申請システム(別ウィンドウで開きます。)にて所定の事項を入力し、自動車検査証記録事項※をファイル添付のうえ申請してください。
※令和5年1月4日以降(軽自動車は令和6年1月4日以降)に各種登録を行い自動車検査証が電子化されている場合は、自動車検査証記録事項を添付してください(自動車検査証には所有者・使用者の住所や有効期限などが記載されないため。)。
電子化されていない場合は、自動車検査証を添付してください。
(2)書面で申請する場合
次の申請書に所定の事項を記載して、自動車検査証記録事項※の写しを添付の上、郵送にて提出してください。
※令和5年1月4日以降(軽自動車は令和6年1月4日以降)に各種登録を行い自動車検査証が電子化されている場合は、自動車検査証記録事項を添付してください(自動車検査証には所有者・使用者の住所や有効期限などが記載されないため。)。
電子化されていない場合は、自動車検査証を添付してください。
神奈川県EV・FCV認定カード交付要綱(PDF:208KB)
郵便番号 231-8588 横浜市中区日本大通1
(上記の郵便番号が記入されていれば所在地は省略可能です。)
神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室 運輸グループ
電話:045-210-4133 ファックス:045-210-8952
※Q&Aに記載の「車検証等」とは自動車検査証記録事項又は電子化前の自動車検査証を指します。
Q1 プラグインハイブリッド車(PHEV)について認定カードの交付を受けられるか。
A1 交付を受けられません。電気自動車(EV)及び燃料電池自動車(FCV)が認定の対象です。
Q2 カーローン(割賦)で購入している場合、認定カードの交付を受けられるか。
A2 交付を受けられます。所有権留保により車検証等に記載の所有者と使用者が異なる場合、使用者が申請者となります。神奈川県内に、使用の本拠の位置があること、使用者が在住していることが交付要件です。
Q3 リースの場合、認定カードの交付を受けられるか。
A3 交付を受けられます。車検証等に記載の所有者と使用者が異なる場合、使用者が申請者となります。神奈川県内に、使用の本拠の位置があること、使用者が在住していることが交付要件です。
Q4 東京都に引っ越しているが、神奈川県内のナンバーのままである。認定カードの交付を受けられるか。
A4 交付を受けられません。神奈川県内に在住していることが交付要件です。
Q5 東京都から神奈川県に引っ越しした。東京都内のナンバーのまま認定カードの交付を受けられるか。
A5 交付を受けられません。引越先の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局等でナンバープレートの交付を受けた後に申請してください。
Q6 東京都と神奈川県にそれぞれ家がある。車検証等に記載の所有者の住所は東京都の家の住所、使用の本拠の位置は神奈川県の家の住所であり、行ったり来たりして生活している。この場合、認定カードの交付を受けられるか。
A6 住民登録又は運転免許証の住所が神奈川県内であれば交付を受けられます。
このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。