横浜市民休暇村建設事業の概要
掲載日:2020年4月3日
事業概要
整理番号 |
事業名称 |
11 |
横浜市民休暇村建設事業 |
事業の種類 | レクリエーション施設用地の造成 | ||
事業者 |
横浜市 |
||
事業の実施位置 |
南足柄市矢倉沢字桜尾2690-2ほか |
||
事業の規模等 | 16.41ha | ||
事業の目的 |
横浜市民が手近な所で自然環境に触れることが難しくなっており、余暇、レジャーの過ごし方の方向が「自然の中で」、「自然とともに」の考え方が基調となりつつあることから、市民のこうした要求を満たすために、研修、娯楽、スポーツ等ができる体育施設、宿泊施設、余暇農園等を建設する。 |
||
土地利用計画等 | 建物用地 0.23ha、キャンプサイト 0.12ha、余暇農園 0.51ha、広場・花木園 1.21ha、 道路・駐車場 1.55ha、保存緑地 10.01ha、造成緑地 1.43ha、その他用地 1.35ha |
||
関係市町村 |
南足柄市 |
手続の状況
予測評価書案 | 提出年月日1984年03月10日 周知計画承認年月日1984年03月19日 | |
縦覧期間 1984年03月27日から1984年04月25日まで(30日間) | 縦覧者数 19人 | |
意見書 | 提出期間 1984年03月27日から1984年05月10日まで(45日間) | 意見書件数 8件 |
説明会 | 開催回数 4回 | 参加者数 121人 |
見解書 | 縦覧期間 1984年07月20日から1984年08月08日まで(20日間) | 縦覧者数 13人 |
再意見書 | 提出期間 1984年07月20日から1984年08月18日まで(30日間) | 再意見書件数 16件 |
公聴会 | 開催回数 1回(1984年09月30日) | 公述人数 16人 |
関係市町村長意見 | 南足柄市長 1985年03月05日 | |
審査会 | 諮問年月日1984年03月30日 答申年月日 1985年03月27日 | 審査回数 9回 |
知事審査書 | 送付年月日1985年03月29日 (知事審査書はこちら[PDFファイル/148KB]) |
廃止届※ | 提出年月日1986年03月20日 公告年月日1986年04月04日 |
※廃止届の提出により、以降の手続は行わない。