更新日:2025年5月13日

ここから本文です。

第8回線引き見直しに係る都市計画変更

都市計画

1.線引き見直しについて2.都市計画素案の閲覧・公述申出について3.都市計画公聴会4.都市計画の案の縦覧5.都市計画審議会6.都市計画の変更の告示

1.線引き見直しについて

線引き見直しの概要については、こちらをご覧ください。

2.都市計画素案の閲覧・公述申出について(公述申出の受付は終了しました)

県では土地利用等の計画目標年次を令和17年とし、「第8回線引き見直しにおける基本的基準」に従い、線引き見直しに係る都市計画の素案をとりまとめました。
この素案について、令和6年9月6日(金曜日)から同月27日(金曜日)まで閲覧に供しました。

3.都市計画公聴会(公聴会は終了しました)

開催した公聴会

公述の申出がありましたので、令和6年10月22日から令和6年11月29日において、公聴会を開催しました。
各公聴会において公述された意見の要旨と、その意見に対する県の考え方は、こちらをご覧ください。

4.都市計画の案の縦覧

上記の手続を経て作成した都市計画の案を、都市計画法第17条の規定に基づき、広く住民の皆様に縦覧し、意見を求めます。都市計画の案については、こちらをご覧ください。

案の縦覧・申し出について

縦覧期間:令和7年5月13日(火曜日)から同月27日(火曜日)まで

希望される方は意見書に必要事項を記入し、該当する市町又は県宛てに提出してください。意見提出者の資格は、原則として関係市町の住民及び都市計画素案に係る利害関係人であることです。

縦覧場所 住所 縦覧可能時間 意見書様式

神奈川県

県土整備局都市部都市計画課

〒231-8588

横浜市中区日本大通1

午前8時30分から午後5時15分

意見書様式は市町ごとに作成しております。

横須賀市

都市部都市計画課

〒238-8550

横須賀市小川町11番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

平塚市

まちづくり政策部まちづくり政策課

〒254-8686

平塚市浅間町9番1号

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:16KB)

鎌倉市

まちづくり計画部都市計画課

〒248-8686

鎌倉市御成町18番10号

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:14KB)

藤沢市

計画建築部都市計画課

〒251-8601

藤沢市朝日町1番地の1

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

小田原市

都市部都市計画課

〒250-8555

小田原市荻窪300番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

茅ヶ崎市

都市部都市計画課

〒253-8686

茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:14KB)

逗子市

環境都市部都市計画課

〒249-8686

逗子市逗子五丁目2番16号

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

三浦市

都市環境部都市計画課

〒238-0298

三浦市城山町1番1号

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

秦野市

都市部まちづくり計画課

〒257-8501

秦野市桜町一丁目3番2号

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:14KB)

厚木市

都市みらい部都市計画課

〒243-8511

厚木市中町三丁目17番17号

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

大和市

まちづくり部まちづくり計画課

〒242-8601

大和市下鶴間一丁目1番1号

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:16KB)

伊勢原市

都市部都市政策課

〒259-1188

伊勢原市田中348番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

海老名市

まちづくり部都市計画課

〒243-0492

海老名市勝瀬175番地の1

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

座間市

都市部都市計画課

〒252-8566

座間市緑が丘一丁目1番1号

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:14KB)

南足柄市

都市部都市計画課

〒250-0192

南足柄市関本440番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

綾瀬市

都市部都市計画課

〒252-1192

綾瀬市早川550番地

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:14KB)

葉山町

都市経済部都市計画課

〒240-0192

三浦郡葉山町堀内2135番地

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:14KB)

寒川町

都市建設部都市計画課

〒253-0196

高座郡寒川町宮山165番地

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:14KB)

大磯町

都市建設部都市計画課

〒255-8555

中郡大磯町東小磯183番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

二宮町

都市部都市整備課

〒259-0196

中郡二宮町二宮961番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

中井町

まち整備課

〒259-0197

足柄上郡中井町比奈窪56番地

午前8時30分から午後5時 意見書様式(ワード:14KB)

大井町

都市整備課

〒258-8501

足柄上郡大井町金子1955番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

松田町

まちづくり課

〒258-8585

足柄上郡松田町松田惣領2037番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

山北町

都市整備課

〒258-0195

足柄上郡山北町山北1301番地4

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

開成町

都市計画課

〒258-8502

足柄上郡開成町延沢773番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

箱根町

環境整備部都市整備課

〒250-0398

足柄下郡箱根町湯本256番地

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

真鶴町

まちづくり課

〒259-0202

足柄下郡真鶴町岩244番地の1

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

湯河原町

まちづくり課

〒259-0392

足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地の1

午前8時30分から午後5時15分 意見書様式(ワード:14KB)

愛川町

建設部施設課

〒243-0392

愛甲郡愛川町角田251番地1

午前8時30分から午後5時15分

意見書様式(ワード:14KB)

※申出期間必着

※意見書の提出先は市町又は県

※意見書の提出方法は市町により異なりますので、詳しくは意見書様式をご覧ください。

※土曜日、日曜日及び祝日は、縦覧及び意見書の提出はできません。

※昼休み時間(正午から午後1時まで)の縦覧については、事前にご連絡ください。

5.都市計画審議会

都市計画審議会で、都市計画の案について審議をします。
その際に、縦覧中に提出された意見書の要旨を、審議会の資料として提出します。

6.都市計画の変更の告示

都市計画審議会の答申を受け、都市計画の決定(変更)の告示を行います。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は県土整備局 都市部都市計画課です。