写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和5年11月7日
更新日:2023年11月7日
ここから本文です。
横須賀市の県立保健福祉大学にて、未病改善の重要な柱の一つである「食」分野や「地域連携」を中心に、実践的な取組について議論し発信する「ME-BYOシンポジウム2023」を開催しました。
松本洋一郎ME-BYOサミット神奈川実行委員長による挨拶で始まり、私からは、改めて「未病」「Vibrant(バイブラント)いのち」の考え方をお話しました。
続く特別講演では、県立保健福祉大学の中村丁次名誉学長から、人生100歳時代を生きる上で重要となる、それぞれの世代に必要な栄養の考え方についてお話いただいたほか、パネルディスカッションでは、「産学公民連携で、地域とともに歩む私たちの未病改善」をテーマに、6名のパネリストによる熱い議論が行われました。
最後には、県立保健福祉大学の大谷泰夫理事長から閉会挨拶をいただきました。
私たちが毎日行う「食べる」という行動を通じてどのように未病改善に役立てていくのか、そしてそれをどのように地域と一体となって取り組んでいくのか、今回のシンポジウムの議論を踏まえて、これからもME-BYO(未病)の取組を一層推進してまいります。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 知事室です。