Business Overview事業概要
Expert Joint Hearing(仮称)小網代大橋 有識者合同ヒアリング
EnvironmentalImpact Assessment環境影響評価
三浦半島地域は豊富な観光資源に恵まれ多くの観光客が訪れますが、交通渋滞や災害による孤立化などの課題を抱えています。
西海岸線は三崎港付近を起点として、小網代湾を跨ぎ、三崎口駅付近に至る、三浦半島の南北軸を形成する全長約5.7km の都市計画道路です。
西海岸線の整備により、地域の活性化、交通利便性の向上、防災面の強化での効果が期待されます。
小網代の森や小網代湾に調和した橋梁デザイン及び、潜在自然植生に配慮した施工方法、植物の保全・再生計画の決定の基礎資料とするため、有識者を含めた意見交換を行いました。
視界に広がる空・海と調和する、洗練された橋梁による新たな景観の創出と公共事業による豊かな自然環境の再生
橋梁デザインコンセプトに基づき、様々な視点から、環境へ配慮した検討を行います。
地域環境の保全や住民への配慮のため、独自に環境影響評価を実施します。
本事業の環境影響評価項目は、主務省令や神奈川県の環境影響評価技術指針に基づき、調査・予測・評価手法を合理的に選定しています。
評価指標の「自然環境の保全」「住環境の保全」「人と自然のふれあい」「環境への負荷」における評価を実施しています。