ここから本文です。

保護犬猫の譲渡会@県動物愛護センターを開催します~施設見学ツアー同時開催~

県動物愛護センターにおいて保護犬猫の譲渡会を開催します。ガラス越しに犬猫や小動物をご覧いただける他、登録ボランティアによる譲渡会も開催します。
また、施設見学ツアーを開催します。当日は、保護犬や保護猫をお披露目するのみですので、譲受をまだ検討していない方や、県動物愛護センターの活動についてお知りになりたい方など、みなさまお気軽にご参加ください。

開催日時

令和7年11月30日(日曜日)11時から15時まで

内容

県動物愛護センターの保護犬猫の自由見学(触れ合いはできません)
登録ボランティアによる保護猫の譲渡会
クイズラリー(景品あり)
施設見学ツアー(1回30分程度で複数回実施)(事前申込制)
小動物展示(譲渡対象個体がいた場合に限ります。)
白衣試着・聴診体験
マイクロチップ読取り体験
パネル展示(いのちの教室・ペットの災害対策) 他

参加登録ボランティアの連絡先

申込み方法

         

施設見学ツアー以外は申込不要で参加いただけます。
施設見学ツアーに参加希望の方は次のURLからインターネットにてお申し込みください。

        

施設見学ツアーの申込み期間 令和7年10月30日(木曜日)10時から開催当日終了時まで
施設見学ツアーの定員 各回20名(先着順) ※定員になり次第、申込み受付を終了いたします。ご了承ください。
申込みをした方は当日の開始10分前までに1階受付で整理券をお受け取りください。

インスタグラムによるライブ配信

当日は13時から動物愛護センター公式インスタグラムで施設見学ツアーの様子をライブ配信する予定です。詳細は後日、動物愛護センター公式インスタグラムアカウントからお知らせします。
なお、回線の状態等により、配信が途切れたり、配信を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

参加費 無料

    

注意事項

         

・当日は動物の譲渡はありません。当所から実際に保護犬猫を譲り受ける際には、神奈川県又はその隣接都県(東京都、山梨県及び静岡県)に在住であること、譲渡前講習会を受講していること等の条件があります。詳細は、県動物愛護センターのホームページをご覧ください。譲渡条件について
・参加登録ボランティアからの譲渡をご希望の場合は、各ボランティアごとに譲渡条件が異なりますので、各ボランティアに直接お問合せください。
・駐車場の台数は50台と限りがありますのでご了承ください。
・原則、動物同伴で施設内に入ることはできません。
※譲渡会の開催には「かながわペットのいのち基金」を活用しています。

かながわペットのいのち基金について

本件に関するお問い合わせ先

         

神奈川県動物愛護センター 電話0463-58-3411(平日8時30分から17時15分まで)

写真:バックヤードツアーの様子写真:NYANルーム見学の様子