結果報告書 (株式会社小田原百貨店)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県小田原市栄町2-7-8
届出者氏名 株式会社小田原百貨店  代表取締役 神戸 洋一
主たる業種 卸売業,小売業  |  中分類;飲食料品小売業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2016 年度~ 2020 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2015 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 3,860 tCO2 3,900 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 3,950 tCO2 3,960 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 3,580 tCO2 3,580 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,800 tCO2 3,870 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 3,730 tCO2 3,780 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 3,340 tCO2 3,380 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 3,744 tCO2 3,783 tCO2
削減率 13.47 % 13.33 %

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●二酸化炭素排出量
 下記の達成要因により、5年間で二酸化炭素排出量を約13.5%改善した。

<削減目標の達成の要因>
 コロナの影響による営業時間の短縮、来店者の減少による空調負荷の減少および、下記の対策の実施により減少した。

<実施した削減対策>
※温室効果ガス削減に関する人材育成及び省エネルギー・温暖化対策関連教育の実施。
※空調のエアフィルター等の定期的点検、清掃及び交換の実施。
※室内温度設定の見直し、冷暖房期間の見直しによる使用エネルギーの削減。
※照明のLED化。
※BEMSの導入によるエネルギー管理の高度化。
※太陽光発電設備の導入による電気及び化石エネルギー使用量の削減。
※店舗冷凍・冷ケースの省エネ設備への変更。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(1101)
温室効果ガス削減に関する人材育成及び省エネルギー・温暖化対策関連教育の実施。

○空気調和設備(1201)
空調のエアフィルタ等の定期的な点検、清掃及び交換の実施。室内の温度設定の見直し。

○空気調和設備(1201)
冷暖房期間の見直しによる使用エネルギーの削減。

○照明設備(1401)
照明のLED化。

○エネルギー使用の管理(1105)
BEMSの導入によるエネルギー管理の高度化。
〇推進体制の整備(1101)
温室ガス削減に関する人材育成及び省エネルギー・温暖化対策関連教育を実施。

〇空気調和設備(1201)
空調のエアフィルター等の定期的な点検・清掃及び交換の実施。室内温度設定の見直しを実施。

〇空気調和設備(1201)
冷暖房期間の見直し実施。

〇照明設備(1401)
照明設備のLED化。(全体の約90%を完了) 

〇エネルギー使用の管理(1105)
BEMSの導入によるエネルギー管理の高度化を実施。      

<追加実施>
〇建物対策(1901)
太陽光発電設備の導入による電気及び化石エネルギー使用量の削減を実施。 

〇主要設備等の保全管理(1103)
・設備一覧表の整備・作成を実施。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
*太陽光発電設備の導入による電気及び化石エネルギー使用量の削減。(3901) 太陽光発電設備を3店舗で導入。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○地域の地球温暖化対策の推進への貢献として、地域小学校の教育実習、社会見学などに積極的に協力し、地域住民と連携した取り組みを進める。 ○毎年地域小学校の教育実習、社会見学会等の実施。
今期の実績
 2016年度 4 校、2017年度 4 校、2018年度 4 校。
 2019年度以降はコロナ対応のため実施を自粛し実施していない。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる