排出状況報告書 (アサヒビール株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番地1号
届出者氏名 アサヒビール株式会社  代表取締役社長 平野 伸一
主たる業種 製造業  |  中分類;飲料・たばこ・飼料製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 28 年度〜平成 30 年度
報告対象年度 平成 28 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 28 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 17,100 tCO2 17,000 tCO2 16,587 tCO2
調整後排出係数ベース 17,000 tCO2 16,900 tCO2 16,490 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 28 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 102 tCO2/千kl 99 tCO2/千kl 99 tCO2/千kl
調整後排出係数ベース 102 tCO2/千kl 98 tCO2/千kl 99 tCO2/千kl
原単位の指標の種類 年間ビール類生産数量

排出の状況に関する説明

○生産数量は、172.4千klであった。これは、H27年度に比べ5.1千kl増(103.0%)である。
 これは、昨年4月より、多品種製造が始まり、これまで製造していなかった主要品種の製造が増えたことなどによります。
○省エネルギー施策としては、
 ・場内圧縮空気漏れ箇所の修理、製造停止時の圧縮空気送気停止などにより、コンプレッサー稼働台数を適正化することができた。
 ・冷凍機のモーターを高効率タイプへ更新することにより、冷凍機成績係数を向上させその分、消費電力を削減することができた。
 ・物流倉庫棟・装製棟の照明を水銀灯からLEDタイプに更新し、消費電力を削減することができた。
 ・装製設備や醸造設備などに着目した用水削減に取り組み、製造量増加、品種数増加の中、H27年度の原単位と比較し、同等レベルに抑えることができた。これにより、用水設備、排水設備の電力削減にも繋げることができた。
○この結果、CO2排出量は基準年度と比べ0.6%減少、原単位も2.9%減少した。

このページの先頭へもどる