事業活動温暖化対策計画書 (大東化学株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県平塚市須賀2700番地
届出者氏名 大東化学株式会社  代表取締役社長 松山 弘文
主たる業種 製造業  |  中分類;化学工業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度〜平成 32 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

「環境方針」と「その具体的活動目標」を定め、環境負荷低減に向けた全社的な取り組みを行う。

「環境方針」
私たちは、無機・有機化学薬品及び薬液調合製品の製造を通して、豊かな価値の創造及び社会発展を目指す。この事業活動を通して積極的に環境保全及び汚染予防に努め、継続的な環境改善活動により企業としての社会的な責任、使命を果たし、地球環境の保護に貢献する。

【具体的活動目標】
・事業活動に関わる環境負荷の低減
  @二酸化炭素排出量原単位の毎年1%削減(平成28年度〜32年度の5年間で5%)
  A二酸化炭素排出総量毎年0.1%削減(平成28年度〜32年度の5年間で0.5%)
・環境に影響を与えるトラブルや事故の予防

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 7,310 tCO2 7,270 tCO2 0.50 %
調整後排出係数ベース 7,250 tCO2 7,210 tCO2 0.50 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 69.00 tCO2/トン 65.55 tCO2/トン 5.00 %
調整後排出係数ベース 68.43 tCO2/トン 65.01 tCO2/トン 5.00 %
原単位の指標の種類 生産量換算値
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由 弊社の製品は無機化学薬品が中心であり、それぞれの製品においてエネルギー使用量が大きく異なる。また、常に同じ製品を生産しているわけではないため、生産量も年度毎に大きな差が生じる。そのため、生産量や延床面積等での原単位指標の算出では変動幅が非常に大きく、不適と判断している。

【計算方法】
個々の製品等のエネルギー使用量(電気量、蒸気量)からエネルギー原単位(MJ/kg)を算出し、ある基準の製品との比を換算係数とする。
ここで算出した各換算係数と各年の生産量等の積を総和したものが生産量等換算値とする。

これは、省エネ法における第1種エネルギー管理指定工場として届出をしている原単位算出と同じ計算手法である。

削減の目標の設定に関する説明

〇弊社ではH12年度にISO14001を取得、環境方針を定め省エネ活動を行っている。
〇第2期計画では、省エネ対策の取組み成果に加えて生産減少の影響もあり、計画の目標(0.3%削減)を大幅に上回る約5.26%の排出量の削減ができた。
〇第3期計画では、以下のような省エネ対策を進めることにより、排出量をできるだけ増やさないよう努める(削減目標:0.5%)こととしまた、省エネ法で要求されている年1%の原単位削減を目標に取組みを行っていく。

<取組みを予定している対策>
@LED等の高効率照明器具への更新
A高効率冷凍機への更新
B高効率空調設備への更新
Cコンプレッサ台数の集約とINV導入
D省エネ型Vベルトへの更新による動力の削減
Eエネルギー監視システムを導入と運用
F変圧器集約、並びに高効率品に更新

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

エネルギー起源二酸化炭素の排出削減量の目標を達するために、下記の中長期計画を立案し実施します。

@LED等の高効率照明器具への更新 〔3809〕
A高効率冷凍機への更新 〔3305〕
B高効率空調設備への更新 〔3806〕
Cコンプレッサ台数の集約とINVの導入 〔3805〕
D省エネ型Vベルトへの更新による動力の削減 〔3804〕
Eエネルギー監視システムを導入と運用 〔3703〕
F変圧器集約、並びに高効率品に更新 〔3701〕

以上のほか、夏季は東電からの要請に基づき工場稼動日をシフトさせ、電力のピークカットに協力します。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

1.平塚市工場等環境緑化推進協議会に参加し「地域社会の一員として、緑豊かでうるおいのある快適な環境の確保に貢献すること」を目的に活動を行っています。

2.平塚地区環境対策協議会へ参加し「地域の環境保全に役立てると共に、企業の健全な発展並びに生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図る事」を目的に各種活動を行っています。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 平塚工場 神奈川県平塚市須賀2700 1629 その他の無機化学工業製品製造業

このページの先頭へもどる