事業活動温暖化対策計画書 (株式会社トリドール)

事業者の名称等

届出者住所 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1−1
届出者氏名 株式会社トリドール  代表取締役社長 栗田 貴也
主たる業種 宿泊業,飲食サービス業  |  中分類;飲食店
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度〜平成 30 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

 ■基本方針
 トリドールグループは、
 人々の生活に欠かせない”食”を提供する企業として、
 環境保全活動に積極的に取り組み、
 循環型社会の実現と、社会の持続的発展に向けて行動して参ります。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 5,500 tCO2 6,178 tCO2 -12.31 %
調整後排出係数ベース 5,420 tCO2 6,088 tCO2 -12.29 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 1.324 tCO2/百万円 1.285 tCO2/百万円 2.96 %
調整後排出係数ベース 1.305 tCO2/百万円 1.266 tCO2/百万円 2.97 %
原単位の指標の種類 県内全店舗の合計売上高
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由 レストランビジネスでは、売上とエネルギー使用との間には相関性がある。
一方で、既存店舗の継続的な増収が課題であり、それは床面積あたりの売り上げ増加=エネルギー使用拡大を目指すこととなり、床面積あたりのCO2排出量を目標指標とすることは合理的ではない。
生産数量を売上で計ることは合理的である。

削減の目標の設定に関する説明

○弊社では更なる事業拡大を目指しており、神奈川県下における具体的な出店計画は未定ですが、
 売上は毎年5%増加すると想定しました。

○二酸化炭素排出量で削減が出来ぬため、排出量原単位を毎年1%改善を達成することで、3年間で3%削減していくことを目標としました。

【計算】
売 上:1,697百万円(H27) → 1,964百万円(H30)
実原単位:1.324(H27) → 1.285(H30)
実排出量:5,500t(H27) → 6,178t(H30)

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○推進体制の整備(1101)
 ・CSR推進室が環境マネジメントを主管し、全社横断的な活動を推進する体制を明確化する。
 ・温室効果ガスの発生量、及び原単位について現状を社内共有し、削減に向けた協議を開始する。

○エネルギー使用量の管理(1105)
 エネルギー使用量データを分析し、課題抽出や解決策の検討を行う。

○照明設備(1401)
 店舗内外の照明の無駄な点灯を省くよう店舗スタッフへの教育啓蒙を図る。

○業務用機器(1801)
 老朽した冷蔵機器等の交換を行いエネルギー使用の効率化を進める。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

 店舗スタッフに、地球温暖化防止についての情報提供、勉強会等を行い問題意識の醸成を図ります。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる