事業活動温暖化対策計画書 (株式会社神戸屋)

事業者の名称等

届出者住所 大阪府東淀川区豊新2-16-14
届出者氏名 株式会社神戸屋  代表取締役 桐山 健一
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 27 年度〜平成 31 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

 弊社は排出量原単位の前年比1%削減(省エネ法より)を目標に、省エネ活動に取組を行ってきました。
しかしながら、前回の計画期間では、目標削減率を3.33%と設定して、最終報告年度の削減率は0.14%という結果になりました。削減未達成の要因は、生産数量の増加が一番に挙がります。そして、当社の企業事情を考慮しますと、さらなる生産数量の増加が必須となり、品質向上・職場環境改善のための増エネルギーも、設備・建屋の経過年数を考慮すると、やむを得ない状況にあります。
○今期の神奈川県地球温暖化計画制度の計画期間を、5年と設定致します。
○最終年度排出量の目標削減率を、基準年度の1%を削減目標に設定し取り組んでいきます。
その削減目標を達成する為、積極的に高効率機器の導入に努め、細かな設備保全で無駄なエネルギーの撲滅、生産効率(生産流量)を上げることで、エネルギー消費を抑えることに尽力していきます。

基本方針として、生産に必要なエネルギーの抑制だけに止まらず、
・弊社から出るゴミの抑制
・廃水処理場の適正運用による、余剰汚泥の抑制
・社員へエコドライブの推進、導入にもハイブリッド等のCO2抑制を訴える
・お客様に残るゴミ(プラスチックトレー)の抑制
間接的に発生する、温室効果ガスの削減も視野に入れ活動していきます。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 26 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 7,690 tCO2 7,613 tCO2 1.00 %
調整後排出係数ベース 7,630 tCO2 7,554 tCO2 1.00 %

削減の目標の設定に関する説明

○前期は、基準年度に対して5年目実績として、生産数量を19.5%アップすることができました。今期の目標は、生産数量を基準年度より10%アップさせますが、生産ロスを撲滅するなど省エネ対策を実施することにより、エネルギー起源二酸化炭素の排出を目標削減率1%と設定致しました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

(3201)燃料の燃焼管理対策
オーブン未使用時には、こまめに火を消すよう指導の強化(ソフト面強化)。
(3305)冷凍機対策
点検強化で熱交換器清掃、圧縮機整備(オイル交換)を行い負荷低減。設定温度をこまめに見直し、圧縮機起動時間の減少をはかる。省エネパトロールで扉開閉指導(開けっ放しにしない)を強化し、冷気逃げを防ぐ。
(3806)電動機対策
更新時、または在庫品は高効率モータを採用。特に効果の出やすい大容量のものを優先。
(3809)照明設備対策
蛍光灯器具更新時には、LED蛍光灯器具または高効率タイプを採用。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 海老名工場 神奈川県海老名市杉久保南1-2-1 0971 パン製造業

このページの先頭へもどる