事業活動温暖化対策計画書 (新明和工業株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 兵庫県宝塚市新明和町1-1
届出者氏名 新明和工業株式会社  取締役社長 大西 良弘
主たる業種 製造業  |  中分類;輸送用機械器具製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 27 年度〜平成 29 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

1)事業活動、製品及びサービスが、環境にどのような影響を与えているのかを的確に評価し、技術的、経済的に可能な範囲 で環境目的、目標及び実施計画を定め、定期的に見直しを行い、環境マネジメントシステムの継続的な改善を図る。
2)環境側面に適用可能な法的要求事項、及び組織が認めるその他の要求事項を順守し、環境汚染の防止に努める。
3)特に、次の事項を共通の重点課題テーマとする。
 @地球温暖化防止推進としてCO2排出量削減のために省エネルギーの促進を図る。
  ・事務/生産部門において省エネを重点に取り組む。
 A資源の有効利用のため、廃棄物削減の推進を図る。
  ・ 場内廃棄物の発生量の抑制に努める。
  ・ 廃棄物の管理と適切な処理を推進する。
 B製品の環境負荷を低減するために、製品環境アセスメントに積極的に取り組む。
  ・計画的に製品環境アセスメント対象を拡大し、アセスメント合格製品の拡大を図る。
4)全従業員の環境に対する意識向上を図るため教育及び広報活動を行う。また、環境方針は職場等に掲示し、周知させる。
5)この方針は外部からの求めに応じて、いつでも開示できるようにする。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 26 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
実排出係数ベース 5,340 tCO2 5,180 tCO2 3.00 %
調整後排出係数ベース 5,290 tCO2 5,130 tCO2 3.00 %

排出量原単位の目標

基準年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位目標削減率
実排出係数ベース 0.298 tCO2/百万円 0.289 tCO2/百万円 3.00 %
調整後排出係数ベース 0.295 tCO2/百万円 0.286 tCO2/百万円 3.00 %
原単位の指標の種類 生産高
原単位の指標の種類が「生産数量」、「建物延床面積」以外の場合、その理由 生産数量は、多品種の部品があり把握が困難のため生産高を使用した。

削減の目標の設定に関する説明

 弊社では1990年に環境マネジメントシステムを導入し、省エネ対策に取り組んでおり、原油換算エネルギー消費量原単位(生産高原単位)を毎年1%削減を目標に掲げている。
また、二酸化炭素排出量は3年間で3%削減する。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

○推進体制の整備(3101)
 環境マネジメントシステムを活用し、継続的に第三者機関によるチェックを行う。
○管理基準の作成・変更(3102)
 設備の省エネ対策を推進するため、主用設備を中心に管理標準の見直しを行う。
○エネルギー使用量の管理(3105)
 設備ごとの正味稼働時間の管理及び空転時間(故障停止時間)の管理を強化し、生産稼働効率を向上する。
○照明設備(3809)
 工場、事務棟の蛍光灯をLEDへ順次交換する。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

○環境適合製品の拡大
 自社で環境配慮製品認定・評価制度を設定し、環境適合製品化を推進する。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 特装車事業部寒川工場 神奈川県高座郡寒川町田端1591 3113 自動車部分品・付属品製造業

このページの先頭へもどる