結果報告書 (神奈川県企業庁)

事業者の名称等

届出者住所 横浜市中区日本大通1
届出者氏名 神奈川県企業庁  神奈川県公営企業管理者 企業庁長 二見 研一
主たる業種 電気・ガス・熱供給・水道業  |  中分類;水道業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内92台、うち適用除外区域外90台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 25 年度〜平成 27 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 24 年度

排出量の状況

実排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 51,500 tCO2 51,400 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 50,400 tCO2 50,300 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 45,300 tCO2 45,200 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 44,400 tCO2 44,300 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 49,955 tCO2 49,858 tCO2
削減率 13.79 % 13.81 %

排出の状況に関する説明

○企業庁では、平成10年度から寒川浄水場、谷ケ原浄水場がエネルギー管理指定工場等の指定を受けたことにより、ポンプのインバーター化や効率的な運用を行い、積極的に地球温暖化対策を講じている。

○次のとおり太陽光発電設備を設置した。
【平成25年度】
・愛川町半原地区に太陽光発電設備を設置
・相模川発電管理事務所に太陽光発電設備を増設
・乾屋敷電動弁用地に太陽光発電設備を設置
【平成26年度】
・谷ケ原配水池上部に太陽光発電設備を設置

○引き続き設備等の更新にあたり、高効率機器を導入するとともに、再生可能エネルギーによる発電設備を設置するなど、二酸化炭素排出削減目標の達成に向けて一層の対策を推進する。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 24 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 135 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 128 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 124 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 117 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 131 tCO2
削減率 13.33 %

排出の状況に関する説明

大型車から小型車への転換や保有台数の削減を図るとともに、ハイブリット車(H25)、電気自動車(H27)を追加導入するなどCO2排出量の少ない自動車の導入を図り、目標とした排出量を達成することができた。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 92 台 2 台 0 台 2 台 0 台
割合 2.17 % 0.00 % 2.17 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○ 推進体制の整備(3101)
・引き続き、環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001により、環境対策の推進を図っていく。
・さらに、企業庁全体の温室効果ガス排出削減の取組を推進するため、改正省エネ法にあわせてエネルギー管理統括者として企業局長を選任しており、エネルギー管理企画推進者に水道部長を選任する予定である。
・本計画書は、環境施策を審議する「環境部会」の場で検討し、庁内の意思決定機関である「経営会議」で了承された計画である。

○ 管理基準の作成・変更(3102)、定期的な計測・記録(3104)、エネルギー使用量の管理(3105)
・エネルギー管理指定工場等に指定されている寒川浄水場、谷ケ原浄水場については、引き続き管理基準に基づき効率的な温室効果ガス削減対策を目指すとともに、取水ポンプや送水ポンプなどの運転実績を定期的に計測し記録し、その計測結果について、過去の実績と比較検討を行い、効率的な運用に努めることとする。・その他の工場等については、今後管理基準を作成し、温室効果ガス削減対策を効率的に実施する予定。

○ ポンプ設備(3803)
・ポンプ設備の更新に合わせて、インバーター化や揚程の見直しによる省エネ機器を導入するとともに、インペラカット等により負荷の適正化を図る。

○ 建物設備(3901)
・太陽光発電設備を設置し、自己消費することにより、エネルギー起源CO2の削減を図る。
○ 推進体制の整備(3101)
・ISO14001により、環境対策の推進を図った。
・平成22年度より、エネルギー管理統括者に企業局長、エネルギー管理企画推進者に水道部長を選任し、エネルギー管理体制を定めた。
・「環境部会」、「経営企画会議」及び「経営会議」において環境施策に関する議論を行い、地球温暖化対策の取組みを推進した。

○ 管理基準の作成・変更(3102)、定期的な計測・記録(3104)、エネルギー使用量の管理(3105)
・エネルギー管理指定工場及びその他の工場等についても、管理基準を作成し、温室効果ガス削減対策を効率的に実施した。

○ ポンプ設備(3803)
・ポンプ設備の更新に合わせて、インバーター化や揚程の見直しによる省エネ機器を導入し、インペラカット等により負荷の適正化を図った。

○ 建物設備(3901)
・太陽光発電設備を設置し、エネルギー起源CO2の削減を図った。
・愛川太陽光発電所(1896kW)(H25年度)
・平塚市横内地内(10kW)(H25年度)
・相模川発電管理事務所(増設 20kW)(H25年度)
・谷ケ原配水池(1,000kW)(H26年度)

自動車における措置

計画実施の結果
○ 推進体制の整備(5101)
・引き続き、環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001により、環境対策の推進を図っていく。
・さらに、企業庁全体の温室効果ガス排出削減の取組を推進するため、改正省エネ法にあわせてエネルギー管理統括者として企業局長を選任しており、エネルギー管理企画推進者に水道部長を選任する予定である。
・本計画書は、環境施策を審議する「環境部会」の場で検討し、庁内の意思決定機関である「経営会議」で了承された計画である。

○ エコドライブの実施(5105)
・安全運転講習会を引き続き実施するとともに、政府が取組んでいる「エコドライブ10のすすめ」に沿い、エコドライブやアイドリングストップについて、職員への啓発を図る。

〇低燃費車等の導入(5106)、CO2排出量の著しく少ない自動車の導入(5107)
・大型車から小型車への転換を図るとともに、ハイブリッド自動車を導入する。
○ 推進体制の整備(5101)
・ISO14001により、環境対策の推進を図った。
・平成22年度より、エネルギー管理統括者を企業局長、エネルギー管理企画推進者に水道部長を選任し、エネルギー管理体制を定めた。
・「環境部会」、「経営企画会議」及び「経営会議」において環境施策に関する議論を行い、地球温暖化対策の取組みを推進した。

○ エコドライブの実施(5105)
・毎年度安全運転講習会を実施し、エコドライブやアイドリングストップについて職員への啓発を図った。

○低燃費車等の導入(5106)、CO2排出量の著しく少ない自動車の導入(5107)
・大型車から小型車への転換や保有台数の削減を図るとともに、ハイブリット車(H25)、電気自動車(H27)を追加導入するなどCO2排出量の少ない自動車の導入を図った。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
○ 太陽光発電設備の設置を行う。
  ・平塚市横内地内(10kW) (H25)
  ・相模川発電管理事務所 (増設 20kW) (H25)
  ・谷ケ原配水池(1,000kW予定)(H25-H26)
○太陽光発電設備の設置を行った。
・愛川太陽光発電所(1896kW)(H25年度)
・平塚市横内地内(10kW)(H25年度)
・相模川発電管理事務所(増設 20kW)(H25年度)
・谷ケ原配水池(1,000kW)(H26年度)

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○ クリーンエネルギー導入等助成事業
 発電所等の所在市町村が実施しているクリーンエネルギーの導入及び水と電気等に関する教育・研究活動に対して助成を行っている。
  ・クリーンエネルギー導入に対する助成
  ・教育・研究活動に対する助成

○ 市町村への技術支援事業
 神奈川県電気事業が水力発電で培ってきた技術・経験を生かして、市町村における小水力発電の導入に対する技術支援を行っている。
○クリーンエネルギー導入等助成事業
 ・クリーンエネルギー導入に対する助成実績
  H25年度  5市町村
 ・教育・研究活動に対する助成実績
  H25年度  3市町村
 平成26年度からはダム・発電所地域振興事業として次のとお
り実施した。
 ・ダム・発電所等を通じた地域振興に対する補助
  H26年度  4市町村
  H27年度  4市町村
 ・エネルギー・環境保全教育・研究に対する補助
  H26年度  3市町村
  H27年度  2市町村
 ・省エネ・蓄エネ設備導入に対する補助
  H26年度  4市町村
  H27年度  4市町村

○市町村への技術支援事業
 H25年度 3市町村
 H26年度 1市町村

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
○ 水源かん養林の保全
 森林の持つ水源かん養機能の保全を図るため、箱根水道営業所管内に水源かん養林12.38haを所有し、樹木の間伐や枝打ち、広葉樹の植栽などの整備を行う。
 また発電用水の安定供給などを図るため、県営電気事業では、相模原市緑区青根地区において、水源かん養林426.83haを保有しており、昭和35年から昭和44年にかけて植林したスギ・ヒノキを保育・整備している。
○ 水源かん養林の保全
 森林の持つ水源かん養機能の保全を図るため、植栽、伐木及び下刈を中心とした森林整備を実施した。

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 寒川浄水場 神奈川県高座郡寒川町宮山4271 3611 上水道業
第1種 谷ケ原浄水場 神奈川県相模原市緑区谷ケ原2-6-1 3611 上水道業

このページの先頭へもどる