結果報告書 (株式会社ホンダカーズ横浜)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区岡沢町82
届出者氏名 株式会社ホンダカーズ横浜  代表取締役 細井 正樹
主たる業種 卸売業,小売業  |  中分類;機械器具小売業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内772台、うち適用除外区域外89台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 25 年度〜平成 27 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 24 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 379 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 363 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 346 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 285 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 375 tCO2
削減率 24.80 %

排出の状況に関する説明

CO2削減目標1%に対して24.8%削減することができ、目標を達成しました。

<対策項目>
・Honda点検パックの拡販により、点検・車検の引取・納車業務を削減
・社有車(試乗車・代車)のハイブリッド化と低燃費車・軽自動車比率増と総台数の削減
・従業員のエコドライブ意識の向上
・営業職以外は原則、公共交通機関を利用し通勤する

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 89 台 0 台 0 台 62 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 69.66 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

自動車における措置

計画実施の結果
〇推進体制の整備(5101)
 ・本社、管理部長を中心として地球温暖化防止策を
  推進する
 ・サービス部長をトップとして、『Honda定期点検
  パツク』の拡販を推進する
 ・本社、営業統括部長を中心として、社有車の台数
  縮減とハイブリッド化に取り組んでいく
 ・従業員の通勤手段は原則として、公共交通機関の
  利用を継続していく

〇エコドライブの実施(5105)
 ・本社、管理部長を中心として、従業員の『エコ
 ドライブ意識』の浸透を図っていく
◆推進体制の整備(5101)
 ・本社を中心として地球温暖防止策を推進した。
 ・サービス部長をトップとして【Honda点検パック】
  の拡販を推進した。
 ・社有車のハイブリッド車比率を増やした。
 ・従業員の通勤手段は原則として、公共交通機関の
  利用を継続した。

◆エコドライブ(5105)
・無事故無違反キャンペーンと合わせ、エコドライブを推進した。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
◆平成25年秋にオープンする佐原インター店に太陽光発電装置を設置する予定。 ◆平成25年11月新装オープンした佐原インター店に太陽光発電装置(8.91kW)を設置した。

 平成25年9月新装オープンした港南店に太陽光発電装置(8.91kW)を設置した。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
◆環境マイスター認定者の養成
・消費者が自動車の買い替え時に、地球温暖化防止、省エネルギー、グリーン購入、大気汚染防止等に適切な知識、情報をもった販売員(環境マイスター)が消費者に対して、より環境負荷が少ない自動車を適切に選択できるように促し、地球温暖化防止、省エネルギーの推進とグリーンな販売市場の拡大に貢献するため環境マイスターの要請を行う。
◆環境マイスター認定者の養成
・販売員(環境マイスター)が消費者に対して、より環境負荷が少ない自動車を適切に選択できるように促し、地球温暖化防止、省エネルギーの推進を図るとともに、引き続き環境マイスターの養成を図った。新たに環境マイスター認定研修会に8名が参加し認定を受けた。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる