結果報告書

事業者の名称等

届出者住所 大阪市中央区道修町四丁目1番1号
届出者氏名 武田薬品工業株式会社  代表取締役社長 長谷川閑史
主たる業種 製造業  |  中分類;化学工業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内121台、うち適用除外区域外46台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 22 年度〜平成 24 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 283 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 316 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 333 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 324 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 275 tCO2
削減率 -14.49 %

排出の状況に関する説明

ハイブリッド車への切替えを進めるなどの施策を行ったが、事業拡大に伴い営業車両台数が増加したことにより、エネルギー起源の総CO2排出量は、基準年度比で41トンの増加となり、排出量削減目標の達成には至らなかった。ただし、総走行距離あたりのCO2排出量は、基準年度の0.223(トン-CO2/千km)に対し、平成24年度は0.204(トン-CO2/千km)と、8.5%の改善となっており、施策の効果が表れているものと考えられる。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 121 台 0 台 0 台 68 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 56.20 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

自動車における措置

計画実施の結果
・推進体制の整備(5101)エコドライブの推進(5105)
エコドライブ推進のため、全社的な周知を行う。
・低燃費車の導入(5106)CO2排出量の著しく少ない自動車の導入(5107)
リースの更新時期に合わせ、順次ハイブリッド車などの低燃費車、低CO2排出車に置き換える。
・推進体制の整備(5101)エコドライブの推進(5105)
エコドライブ推進のため、全社的な周知を行った。
・低燃費車の導入(5106)CO2排出量の著しく少ない自動車の導入(5107)
リースの更新時期に合わせ、順次ハイブリッド車に置き換え、計画期間中56台のハイブリッド車を導入し、合計68台となった。これにより全体に占めるハイブリッド車の割合は10.5%から56.2%に増加した。

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
従業員やその家族に対し、社内で実施しているタケダエコプロジェクトの一環として、環境啓発活動を行う。 従業員とその家族のエコ活動に対してポイントを付与する社内エコポイント制度を開始した。環境ボランティア活動、緑のカーテン作り、エアコンの適正温度設定など、従業員とその家族の様々なエコ活動をバックアップしている。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる