排出状況報告書

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県川崎市中原区中丸子150
届出者氏名 東京応化工業株式会社  取締役社長 阿久津 郁夫
主たる業種 製造業  |  中分類;化学工業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 22 年度〜平成 24 年度
報告対象年度 平成 23 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 23 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
実排出係数ベース 12,300 tCO2 11,800 tCO2 12,000 tCO2
調整後排出係数ベース 10,800 tCO2 10,300 tCO2 10,500 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位平成 23 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
実排出係数ベース 5.34 tCO2/千m2×万h 5.39 tCO2/千m2×万h 5.18 tCO2/千m2×万h
調整後排出係数ベース 4.7 tCO2/千m2×万h 4.75 tCO2/千m2×万h 4.56 tCO2/千m2×万h
原単位の指標の種類 床面積×労働時間

排出の状況に関する説明

 弊社は神奈川県内に4拠点の事業場を有す。エネルギー起因の温暖化ガス排出がほとんどである。第一種指定工場でも有る相模事業所は、県内4拠点のエネルギー消費の約9割を占める事業所である。技術開発の中心であり一部生産工場を有す。研究開発部門がエネルギーの約7割を占め、生産工場としてのウエイトは約3割である。
 温暖化ガス削減状況は、川崎市内の本社サイトを除く県内3拠点合計排出量が前年比+1.7%増(+200t)となった。湘南事業所の排出量が増加した為。一時的な事業要因で稼働が増加した。対基準年度比で▲4.1%(▲500t)削減を実現している。
 相模事業所において、2011年度も空調機の高効率化工事を続行し、約1%のエネルギー効率UPに寄与した。東日本大震災の影響で他事業所の応援など増加する反面、夏のピークカット対応などで減少した。また運用面においては、各研究施設の効率運用、こまめな節電を実施しているが、研究用設備の増強により、事業所内ではほぼ昨年と同様の排出量となった。
 他事業場では、運用面の省エネとして、海老名流通センターの倉庫温度管理の徹底、扉の開け閉めの短縮や時間ズラシなど工夫している。エネルギーが増加した湘南事業所ではクリーンルーム空調の管理強化により原単位を削減した。本社においては夏の空調管理の徹底、エレベータ停止などで大幅削減となった。
 県内4拠点(川崎市内の本社含む)の合計では前年比▲0.6%(▲73t)、対基準年度比▲5.7%(▲700t)削減となった。
 原単位に関して、全体のエネルギー使用量の9割を占める相模事業所の原単位を、全体の削減目標としている。指標は延べ床面×総労働時間を採用。昨年度の総労働時間はほとんど増減なしであったが、事業所内一部の建屋解体によりその分(▲8%)が指標を下げ、前年より原単位計算を0.36ポイントゲインさせた。
 日本国内全社において、省エネ中央委員会を毎年実施し、活動報告とレビューを行っている。省エネロードマップを掲げ、2020年度までに2009年度比10%のエネルギー効率UPを目標に活動している。2011夏のピークカット対策では、全社活動で節電管理を設定。特に東京電力管内の事業場(大口契約)にてグループ制の輪番休業制を敷き、平日の電力削減(2010年最大ピークの約▲23%)を実現した。一部、発電機を使用した。

このページの先頭へもどる