排出状況報告書

事業者の名称等

届出者住所 横浜市保土ヶ谷区岡沢町82
届出者氏名 株式会社ホンダカーズ横浜  代表取締役 加藤文夫
主たる業種 卸売業,小売業  |  中分類;機械器具小売業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内492台、うち適用除外区域外125台)

このページの先頭へもどる

計画期間等

平成 22 年度〜平成 24 年度
報告対象年度 平成 22 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 21 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量平成 22 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
475 tCO2 462 tCO2 461 tCO2

排出の状況に関する説明

 平成21年度の3月に車両の対象台数が188台あったが、平成22年度中に車両台数の削減を実施して平成22年3月末には車両台数125台に削減することができた。
 平成21年度のCO2の排出量は475tCO2で軽自動車の排出実績も含んでいる。
 平成22年度のCO2の排出量は462tCO2でこちらの実績も軽自動車の実績も含めた数値になっている。
 軽自動車を含めた実績で、2.74%の削減ができた。
<削減の要因>
@社有車特にサービス代車の台数削減が排出量の削減につながった。
A社有車の削減に伴い、営業スタッフの一部が社有車通勤から電車通勤に変更したことがCO2の排出量削減につながっている。
<反省点>
@点検・車検時のユーザーの車の引取・納車の件数に大きな変化はなかった。
A社有車のハイブリッド化には限界があった。
Bエコドライブ研修は社員全員には実施できなかった。
CHondaインターナビの拡販には、価格の面で問題があった(高価すぎる)
D安全ミニ講習会でのエコドライブのアドバイスは机上での実施となりユーザーに伝えきれたか疑問の部分も残った。
 まだまだ、CO2の排出量削減に関して、課題・問題が山積しているが平成23年度は削減実施に向けて、課題・問題の解決を図って排出量削減を推進する所存です。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 125 台 0 台 0 台 52 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 41.60 % 0.00 %

このページの先頭へもどる