【募集は終了しました】「神奈川なでしこブランド2020」募集のご案内
令和2年度募集・認定事業中止のお知らせ【令和2年10月14日更新】
新型コロナウイルス感染症の影響により、「神奈川なでしこブランド2021」「令和2年度なでしこの芽・種」の募集を中止することとなりました。応募をご検討いただいていた皆様、また新規認定を楽しみにしてくださっていた皆様にご迷惑、ご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。次回募集時にご応募いただければ幸いです。
なお、これまでの認定商品につきましては、令和2年度もかながわ屋での「神奈川なでしこブランドフェア」等イベントや各種広報媒体において広報を行ってまいります。
引き続き、神奈川なでしこブランド事業をよろしくお願いいたします。

【募集は終了しました】神奈川県では、意欲のある女性が活躍できる、魅力と活力のある地域社会の実現を目指して、県内に拠点を持つ企業等から、女性が開発に貢献した商品(モノ・サービス)を募集・審査し、優れたものを「神奈川なでしこブランド」として認定する事業に取り組んでおり、このたび、7回目の認定となる「神奈川なでしこブランド2020」の募集を行います。
【募集は終了しました】併せて、県内在住等の女性から、モノやサービスに関するアイデアを募集します。この中から優れたものを、「なでしこの芽」、「なでしこの種」として認定します。
「神奈川なでしこブランド2020」
概要
認定されると
また、認定商品を開発した事業所等は、認定商品の販売及び広報に際して、県が定めるロゴマークを使用することができるほか、神奈川なでしこブランドや女性の活躍に関連して県が実施する展示・販売イベント等に参加することができます。
女性が開発に貢献した商品を募集します―「神奈川なでしこブランド2020」―
令和元年度の募集は次のとおりです。女性が開発に貢献した商品をお持ちの企業の皆様、ぜひご応募ください。
- 募集の対象
女性が開発に貢献した商品で、応募時点で県内の市場に提供されているもの - 応募資格
神奈川県内に拠点を持つ事業所(個人も含む)・団体 - 応募方法
神奈川なでしこブランド2020募集要項(PDF:98KB)をご確認のうえ、応募書類(認定申請書(ワード:31KB)及び誓約書(ワード:15KB))に、必要資料(会社案内、応募商品のパンフレット等各10部ずつ)を添えて、県雇用労政課へご提出ください。
なお、申請書の記載にあたっては、既存の資料を活用するなど、商品について、自由にPRをしてください。
応募は1事業所・団体あたり1商品までとします。 - 募集期間
令和元年7月22日(月曜日)から10月2日(水曜日)まで(県雇用労政課へ必着) - 結果の公表、認定式
選考結果については、令和2年1月(予定)に県から申請者へ通知するとともに、「神奈川なでしこブランド」として認定した商品を県のホームページ等で公表します。また、令和2年2月に認定式を行う予定です。
※ 応募書類の提出先等、詳しくは神奈川なでしこブランド2020募集要項(PDF:98KB)をご覧ください。
「なでしこの芽」「なでしこの種」
概要
認定されると
「なでしこの種」については、県はアイデアの内容を公表します。(応募者は、必要に応じて自身で権利保全を行ってください。)企業から商品化を希望する申し出があった場合で、応募者が希望する場合には、同企業に応募者を紹介します。
女性のアイデアを募集します―「なでしこの芽」「なでしこの種」―
令和元年度の募集は次のとおりです。モノ・サービスに関するアイデアをお持ちの女性の皆様、ぜひご応募ください。
- 募集の対象
女性が考えたモノ・サービスについてのアイデア - 応募資格
神奈川県内に在住、在勤又は在学の女性 - 応募方法
令和元年度「なでしこの芽」「なでしこの種」募集要項(PDF:76KB)をご確認のうえ、応募書類(認定申請書(ワード:28KB))に、必要事項を記入して、県雇用労政課へご提出ください。
※ 募集期間、結果の公表、認定式については、「神奈川なでしこブランド2020」と同様です。
※ 応募書類の提出先等、詳しくは令和元年度「なでしこの芽」「なでしこの種」募集要項(PDF:76KB)をご覧ください。