更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

第2号様式-(1)留意事項

指定自立支援医療機関(育成・更生、薬局)の申請書類及び留意事項について掲載します。

【記載にあたっての留意事項】

  • 「薬剤師の氏名」欄には、薬局の管理薬剤師の方を記載してください。
  • 別紙1経歴書には、上記管理薬剤師の方の経歴を記載してください。
  • 新規に開局する薬局については、過去に他の指定自立支援医療機関における管理者(管理薬剤師)としての経験が必要ですので、それがわかるように記載してください。
<記載例>

主たる職歴

平成14年4月 株式会社○○ △△薬局 勤務

平成17年4月 株式会社□□ ○○調剤薬局 勤務(管理薬剤師)

平成21年4月 △△株式会社 □□薬局 勤務(管理薬剤師)

  • 薬局の見取図が添付資料として必要です。育成・更生医療の指定を受けるためには、身体障害に配慮した設備構造であることが条件です。薬局の入り口及び店内での利用者の移動範囲内に段差があるかどうかの確認が必要となりますので、実状に基づき、見取図に「車椅子での通行可能」もしくは「段差なし」等の記載をしてください。車椅子等の通行が困難な場合は、育成・更生医療の指定をすることはできません。
  • 新規開設のため申請時に「医療機関コード」が決まっていない場合は、空欄で提出いただき、後日ご連絡ください。
  • 遡及申請中のため申請時に「医療機関コード」が決まっていない場合は、「遡及申請中」であることを付記いただき、後日ご連絡ください。

【申請に必要な書類】

1 第2号様式-(1)(ワード:39KB)

2 第2号様式-(1)の別紙1及び別紙2(ワード:18KB)

3 薬局の見取図

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課です。