更新日:2021年11月22日
ここから本文です。
【学校向性的虐待啓発リーフレット】『子どもの性的虐待を見逃さないで』のダウンロード(PDF:868KB)
【性的虐待防止の啓発ステッカー】画像のダウンロード(PDF:326KB)
全国の児童相談所が対応した平成28年度の虐待相談件数は122,578件ですが、うち性的虐待は1,622件と、全体の1.3%でしかありません。しかしこの数字は氷山の一角にすぎず、性的虐待の潜在的な件数はこの何倍にもなるのは間違いありません。
第4回目の調査では、統計的な調査に加えて、担当者に対してのアンケートも行い、質的な調査もまとめました。
特筆すべきは、重篤事例に関する分析、きょうだい間の性被害のまとめ、3機関共同面接の現状と課題を整理したことです。
これらの点を通じて、児童相談所の性的虐待対応の課題を明確にし、今後取り組むべき内容を提言していくことを目標として実施し、報告書としてまとめてあります。
神奈川県児童相談所における性的虐待調査報告書(第4回)(PDF:7,886KB)
親だからできること-子ども性的虐待がわかってから- [PDFファイル/1.6MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから-[PDFファイル/1.29MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから- [PDFファイル/1.34MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから- [PDFファイル/1.46MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから- [PDFファイル/1.51MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから- [PDFファイル/1.48MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから- [PDFファイル/1.35MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから- [PDFファイル/1.39MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから- [PDFファイル/1.2MB]
親だからできること-子どもの性的虐待がわかってから-[PDFファイル/1.39MB]
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 中央児童相談所です。