ホーム > イベント・募集 > 【労働講座】押さえておきたい労働裁判例~裁判例に学ぶ実務のポイント~

ここから本文です。

【労働講座】押さえておきたい労働裁判例~裁判例に学ぶ実務のポイント~

労働法には多岐にわたる分野の法律があり、解釈をめぐり、多くの裁判が提起され、判例・裁判例が示されています。今回の講座では、リーディングケースとなる裁判例及び近年の注目される裁判例を検討することで、実務に役立てていただくことを目的とします。

r7_tokutei_zama

開催期間

2025年11月25日
14時30分から17時30分

開催場所

名称

サニープレス座間研修室

所在地

座間市緑ケ丘1-2-1

ホームページ

サニープレイス座間

内容

取り上げるテーマ
1労働条件の不利益変更
 山梨県民信用組合事件(最高裁第二小法廷 平成28年2月19日判決)を中心に
2職種限定合意 配転命令
 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会事件(最高裁第二小法廷 令和6年4月26日判決)を中心に
3有期労働契約の雇止め
 日本通運事件(東京高裁 令和4年9月14日判決)を中心に
4マタニティーハラスメント
 広島中央保険生協(C生協病院)事件(最高裁第一小法廷 平成26年10月23日判決)を中心に

対象

人事労務担当者、労働者など、どなたでも

募集人数

30人(事前申込制・先着順)

費用

無料

申込方法

e-kanagawa電子申請による申込み(別ウィンドウで開きます)

主催者等

共催:かながわ労働センター県央支所、座間市

講師

青山学院大学法学部教授(労働法)
細川 良 氏

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は かながわ労働センター県央支所です。