ホーム > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者 > 高齢化社会の福祉政策 > かながわ認知症ポータルサイト > 認知症の相談窓口
更新日:2022年5月23日
ここから本文です。
認知症コールセンター、認知症疾患医療センター、若年性認知症支援コーディネーター、地域包括支援センターなど認知症の相談窓口を掲載しています。
神奈川県では、次の認知症相談窓口を開いています。
日常生活のちょっとした変化に気づいたら、早めにご相談ください。
対象 | 相談機関 | 電話番号 | 相談時間等 |
介護に関する ご相談 |
かながわ認知症コールセンター (公益社団法人 認知症の人と家族の会神奈川県支部) |
0570-0-78674 |
月、水曜 10時から20時 |
よこはま認知症コールセンター (公益社団法人 認知症の人と家族の会神奈川県支部) |
045-662-7833 (なやみさよなら) |
火、木、金曜 10時から16時 (年末年始を除く) |
|
川崎市認知症コールセンター サポートほっと (NPO法人川崎市認知症ピアサポートセンター) |
0570-0-40104 (ほっとよ) |
月、火、木、金曜、第1・第3日曜 10時から16時 |
|
医療に関する ご相談 |
神奈川県認知症疾患医療センター (東海大学医学部付属病院総合相談室) |
0463-93-1121 |
月曜から金曜 9時から15時 |
神奈川県認知症疾患医療センター (国立病院機構久里浜医療センター 医療福祉相談室) |
046-848-1550 (代表) |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 |
|
神奈川県認知症疾患医療センター (曽我病院 福祉医療相談室) |
0465-42-1630(代表) |
月曜から金曜 9時から17時 (祝日、年末年始を除く) |
|
神奈川県認知症疾患医療センター (湘南東部総合病院 医療社会サービス部) |
0467-83-9111(代表) 0467-83-9091(直通) |
月曜から土曜 9時から17時 (祝日、年末年始を除く) |
|
神奈川県認知症疾患医療センター (厚木佐藤病院 医療サービス課) |
046-247-1211(代表) 046-258-6663(直通) |
月、火、木、金、土曜日 9時30分から16時 (祝日、年末年始を除く) |
|
神奈川県認知症疾患医療センター (メモリーケアクリニック湘南) |
0463-51-1102(代表) |
月曜から金曜 9時30分から18時 土曜 9時30分から12時30分 (祝日、年末年始を除く) |
|
神奈川県認知症疾患医療センター (メンタルホスピタルかまくら山) |
0467-32-2550(代表) |
月曜から金曜 9時から16時 (祝日、年末年始を除く) |
|
神奈川県認知症疾患医療センター (たなかクリニック) |
046-200-3322(代表) |
月曜から金曜 9時から12時30分、15時から18時30分(木曜は午後休診) ※受付時間:月曜から金曜 午前中は11時まで、午後は17時まで |
|
横浜市認知症疾患医療センター (横浜市立大学附属病院患者サポートセンター) |
045-787-2852(直通) |
月曜から金曜 9時から17時 |
|
横浜市認知症疾患医療センター (済生会横浜市東部病院 療養福祉相談室) |
045-576-3000(代表) |
月曜から金曜 9時から17時 |
|
横浜市認知症疾患医療センター (横浜舞岡病院 医療相談室) |
045-822-2169(直通) |
月曜から土曜 9時から17時 |
|
横浜市認知症疾患医療センター (横浜市総合保健医療センター診療所 総合相談室) |
045-475-0103(直通) |
月曜から金曜 8時45分から17時30分 |
|
横浜市認知症疾患医療センター (横浜市立みなと赤十字病院 認知症疾患医療センター) |
045-628-6761(直通) | 月曜から金曜 9時から16時 (祝日、年末年始を除く) |
|
横浜市認知症疾患医療センター (横浜ほうゆう病院 地域医療連携室) |
045-360-8787(代表) | 月曜から土曜 9時から17時 (祝日、年末年始を除く) |
|
横浜市認知症疾患医療センター (横浜総合病院 地域医療総合支援センター) |
045-903-7106(直通) | 月曜から金曜 9時から17時 (祝日、年末年始を除く) |
|
横浜市認知症疾患医療センター (横浜相原病院 認知症疾患医療センター) |
045-489-7600(直通) |
月曜から金曜 9時から17時 |
|
横浜市認知症疾患医療センター (横浜栄共済病院 患者サポートセンター) |
045-891-2171(代表) | 月曜から金曜 9時から17時 (祝日、年末年始を除く) |
|
川崎市認知症疾患医療センター (川崎市立川崎病院 認知症疾患医療センター)
|
044-233-5521(代表) | 月曜から金曜 8時30分から17時 (祝日、年末年始を除く) |
|
川崎市認知症疾患医療センター (日本医科大学武蔵小杉病院 街ぐるみ認知症相談センター) |
044-733-2007(直通) |
月曜から金曜 9時から16時 |
|
川崎市認知症疾患医療センター (聖マリアンナ医科大学病院 認知症(老年精神疾患)治療研究センター) |
044-977-6467(直通) | 月曜から金曜 9時30分から16時30分 (祝日、年末年始を除く) |
|
川崎市認知症疾患医療センター (かわさき記念病院 認知症疾患医療センター) |
044-977-3100(代表) |
月曜から金曜 9時から17時 土曜 9時から12時 |
|
相模原市認知症疾患医療センター (北里大学病院 トータルサポートセンター) |
042-778-8229(直通) |
月曜から金曜 9時30分から16時30分 |
若年性認知症の人やその家族等の相談・支援や関係者のネットワークの調整を行う、若年性認知症支援コーディネーターを配置しています。
病院名 | 電話番号 | 相談受付時間 | 担当エリア |
国立病院機構久里浜医療センター |
046-848-1550 (代表) |
月曜から金曜 8時30分から17時15分 (祝日、年末年始を除く) |
横須賀・三浦 |
曽我病院 (福祉医療相談室)
|
0465-42-1630 (代表) |
月曜から金曜 9時から17時 (祝日、年末年始を除く) |
相模原、湘南西部、県西 |
湘南東部総合病院 医療社会サービス部 |
0467-83-9111(代表) 0467-83-9091(直通) |
月曜から土曜 9時から17時 (祝日、年末年始を除く) |
湘南東部、県央 |
横浜市総合保健医療センター診療所 (総合相談室) ※横浜市所管 |
045-475-0105 (直通) |
月曜から金曜 9時から16時 (祝日、年末年始を除く) |
横浜 |
川崎市若年性認知症サポートデスク ※川崎市所管 |
044-400-7060(直通) |
月曜から金曜 9時から16時 (祝日、年末年始を除く) |
川崎 |
保健福祉事務所及びセンターでは、認知症に関する相談に医師や保健師、ケースワーカーが対応しています。
(相談受付時間:月から金曜日 8時30分から17時15分)
保健福祉事務所 |
所管地域 |
電話番号・所在地 |
もの忘れ相談等実施予定 |
平塚保健福祉事務所 |
平塚市、大磯町、二宮町 |
0463-32-0130 〒254-0051 |
|
平塚保健福祉事務所秦野センター |
秦野市、伊勢原市 |
0463-82-1428 〒257-0031 |
|
鎌倉保健福祉事務所 |
鎌倉市、逗子市、葉山町 |
0467-24-3900 〒248-0014 |
|
鎌倉保健福祉事務所三崎センター |
三浦市 |
046-882-6811 〒238-0221 |
|
小田原保健福祉事務所 |
小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町 |
0465-32-8000 〒250-0042 |
|
小田原保健福祉事務所足柄上センター |
南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町 |
0465-83-5111 〒258-0021 |
|
厚木保健福祉事務所 |
厚木市、海老名市、座間市、愛川町、清川村 |
046-224-1111 〒243-0004 |
|
厚木保健福祉事務所大和センター |
大和市、綾瀬市 |
046-261-2948 〒242-0021 |
|
茅ヶ崎市保健所 |
茅ヶ崎市 |
0467-38-3315 〒253-0041 |
令和2年度精神保健福祉相談・もの忘れ相談のご案内(チラシ)(PDF:156KB) |
市町村名 | 担当課 | 所在地 | 電話番号 |
横浜市 | 高齢在宅支援課 | 横浜市中区本町6丁目50番地の10 | 045-671-4129 |
川崎市 | 地域包括ケア推進室 |
川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館10階 |
044-200-2470 |
相模原市 | 地域包括ケア推進課 | 相模原市中央区中央2-11-15 | 042-769-9250 |
横須賀市 | 地域福祉課 | 横須賀市小川町11 | 046-822-8291 |
平塚市 | 地域包括ケア推進課 | 平塚市浅間町9-1 | 0463-20-8210 |
鎌倉市 | 高齢者いきいき課 | 鎌倉市御成町18-10 | 0467-61-3976 |
藤沢市 | 地域包括ケアシステム推進室 | 藤沢市朝日町1-1 | 0466-50-3523 |
小田原市 | 高齢介護課 | 小田原市荻窪300 | 0465-33-1864 |
茅ヶ崎市 | 高齢福祉介護課 | 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1 | 0467-82-1111 |
逗子市 | 高齢介護課 | 逗子市逗子5-2-16 | 046-873-1111 |
三浦市 | 高齢介護課 | 三浦市城山町1-1 | 046-882-1111 |
秦野市 | 高齢介護課 | 秦野市桜町1-3-2 | 0463-82-7394 |
厚木市 | 介護福祉課 | 厚木市中町3-17-17 | 046-225-2224 |
大和市 | 人生100年推進課 | 大和市鶴間1-31-7 | 046-260-5612 |
伊勢原市 | 介護高齢課 | 伊勢原市田中348 | 0463-94-4711 |
海老名市 | 地域包括ケア推進課 | 海老名市勝瀬175-1 | 046-235-4950 |
座間市 | 介護保険課 | 座間市緑ヶ丘1-1-1 | 046-252-7084 |
南足柄市 | 高齢介護課 | 南足柄市広町48-1 | 0465-74-3196 |
綾瀬市 | 地域包括ケア推進課 | 綾瀬市深谷中4-7-10綾瀬市保健福祉プラザ | 0467-77-1116 |
葉山町 | 福祉課 | 三浦郡葉山町堀内2135 | 046-876-1111 |
寒川町 | 高齢介護課 | 高座郡寒川町宮山165 | 0467-74-1111 |
大磯町 | 福祉課 | 中郡大磯町東小磯183 | 0463-61-4100 |
二宮町 | 高齢介護課 | 中郡二宮町二宮961 | 0463-71-3311 |
中井町 | 健康課 | 足柄上郡中井町比奈窪56 | 0465-81-5546 |
大井町 | 福祉課 | 足柄上郡大井町金子1964-1 | 0465-83-8011 |
松田町 | 福祉課 | 足柄上郡松田町松田惣領2037 | 0465-83-1226 |
山北町 | 保険健康課 | 足柄上郡山北町山北1301-4 | 0465-75-3642 |
開成町 | 福祉介護課 | 足柄上郡開成町延沢773 | 0465-84-0316 |
箱根町 | 福祉課 | 足柄下郡箱根町湯本256 | 0460-85-7790 |
真鶴町 | 健康福祉課 | 足柄下郡真鶴町岩244-1 | 0465-68-1131 |
湯河原町 | 介護課 | 足柄下郡湯河原町中央2-2-1 | 0465-63-2111 |
愛川町 | 高齢介護課 | 愛甲郡愛川町角田251-1 | 046-285-2111 |
清川村 | 保健福祉課 | 愛甲郡清川村煤ヶ谷2216 | 046-288-3861 |
このページに関するお問い合わせ先
高齢福祉グループ
電話 045-210-4846
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部高齢福祉課です。