更新日:2022年9月29日

ここから本文です。

オレンジパートナー

オレンジパートナーの活動の仕組みについて掲載しています

オレンジパートナーとは?オレンジパートナーネットワークについてオレンジパートナーネットワークウェブサイトについてオレンジパートナーの皆様へ(活動募集情報)

 

オレンジパートナーとは

 県では、認知症の人やその家族を温かく見守る応援者として養成している「認知症サポーター」が、ステップアップ講座を受講し、「オレンジパートナー」として認知症の人を支援するボランティア活動を行う取組を実施しています。地域の認知症カフェで、認知症の人ご本人やご家族と話し合ったり、お手伝いをするほか、「公益社団法人認知症の人と家族の会」が実施する活動やつどい、地域で開催する研修会に参加します。認知症サポーターの皆様のご参加をお待ちしています。

 

オレンジパートナーネットワークについて

 オレンジパートナーとして登録していただいた方には、オレンジパートナーネットワークに参加していただきます。行政、地域の支援団体、個人の支援者(オレンジパートナーやキャラバン・メイト等)等が参加する「オレンジパートナーネットワーク」で、地域における支援ニーズと活動とのマッチングを促進し、認知症の方やご家族の支援を推進します。

 

オレンジパートナーネットワークのウェブサイトについて

 ただいまシステム改修中のため、一部機能について、ご利用いただけません。

 

 

 

オレンジパートナー(認知症の人と家族の会神奈川県支部のページ)(別ウィンドウで開きます)

 

 

 


オレンジパートナーの皆様へ(活動募集情報について)

オレンジパートナー募集情報

募集情報(実施地域) 実施日 情報更新日
オレンジカフェ アマリリス(川崎市) 毎月第1木曜日 令和4年7月29日更新

琥珀カフェ(横浜市)

毎月第3木曜日 令和4年7月29日更新

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部高齢福祉課です。