ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光ポータルサイト「旅たび相模」 > 神奈川県県央地域(宮ヶ瀬湖・相模原)の記念館・学習館・科学館

更新日:2023年7月20日

ここから本文です。

神奈川県県央地域(宮ヶ瀬湖・相模原)の記念館・学習館・科学館

神奈川県県央地域の記念館・学習館・科学館情報です。

旅たび相模ホームページ

学ぶ


相模原-学ぶ

 

相模川ふれあい科学館、アクアリウムさがみはら

JAXA相模原キャンパス

相模の大凧センター

相模湖記念館

尾崎咢堂記念館

 

厚木-学ぶ

 

県立自然環境保全センター

神奈川県総合防災センター

神奈川工科大学、厚木子ども科学館

 

大和-学ぶ

 

文化創造拠点シリウス

大和市グリーンアップセンター

大和市自然保護センターしらかしのいえ

 

綾瀬-学ぶ

 

神崎遺跡資料館

 

愛川-学ぶ

 

水とエネルギー館

愛川町郷土資料館

記念館・学習館・科学館

相模原市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。

博物館 相模原市立博物館について。〔情報提供〕/相模原市
相模原市内の観る 相模原市内の「観る」を紹介。〔情報提供〕/相模原市観光協会

厚木市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。

子ども科学館 厚木市の子ども科学館について。〔情報提供〕/厚木市
七沢自然ふれあいセンター 厚木市の七沢自然ふれあいセンターについて。〔情報提供〕/厚木市
情報プラザ 厚木市の情報プラザについて。交通案内、講座案内等。〔情報提供〕/厚木市

大和市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。

つる舞の里歴史資料館 大和市域北部を中心とした歴史資料を展示。〔情報提供〕/大和市
下鶴間ふるさと館 市指定重要有形文化財の旧小倉家住宅の母屋と土蔵を復元。〔情報提供〕/大和市
郷土民家園 泉の森にあり、江戸時代に建てられた市指定重要有形文化財の古民家「旧小川家」「旧北島家」を移築復元。〔情報提供〕/大和市
自然観察センター・しらかしのいえ さまざまな生き物の展示コーナー、図書コーナーなどを設置。〔情報提供〕/公益財団法人大和市スポーツ・よか・みどり財団

愛川町-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。

郷土資料館 愛川町の資料館「郷土資料館」について。〔情報提供〕/愛川町

公益社団法人神奈川県観光協会-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。

かながわミュージアムマップ 横浜みなとみらいエリア、山手・馬車道エリアの美術館・博物館の周辺スポット。〔情報提供〕/公益社団法人神奈川県観光協会

神奈川県企業局利水電気部発電課-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。

あいかわ・つくい次世代エネルギーパーク 愛川太陽光発電所(愛称:愛川ソーラーパーク)を中心に、愛川・津久井地域に点在する水力発電所や太陽光発電施設により構成されています。〔情報提供〕/神奈川県企業局利水電気部発電課

このページの先頭へ戻る

「旅たび相模」トップページに戻る

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111内線2521から2523

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。