ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・サイエンス・レクリエーション > スポーツ・体育 > 市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会
更新日:2022年2月7日
ここから本文です。
市町村対抗形式で行われる駅伝大会である、「かながわ駅伝」競走大会に関するページです。
令和4年2月に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、参加選手・関係の皆様・観客の皆様の健康と安全を最優先に考慮し、中止させていただくこととなりました。
令和3年2月14日(日曜日)に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、緊急事態宣言が出されている状況を受け、参加選手・関係の皆様・観客の皆様の健康と安全を最優先に考慮し、中止させていただくこととなりました。
厳しい寒さの中、たくさんのご声援をいただきありがとうございました。
次回も、あなたの街の「わがまちの代表」への応援をよろしくお願いします!
総合の部(記録) | 町村の部(記録) | |
優勝 |
横浜市(2時間38分36秒) | 愛川町(2時間46分40秒) |
2位 | 川崎市(2時間39分26秒) | 二宮町(2時間48分09秒) |
3位 | 横須賀市(2時間40分52秒) |
葉山町(2時間48分56秒) |
今年も県内19市11町から、トップレベルの大会にも出場経験のある選手が多数参加する「第74回市町村対抗かながわ駅伝競走大会」を開催します!わがまちの誇りを胸に、早春のかながわを駆け抜ける選手たちに熱い声援をお願いします!!
令和2年2月9日(日曜日)
8時00分 秦野市総合体育館 (秦野市カルチャーパーク:秦野市平沢148)
12時45分(予定) 県立相模湖公園 芝生の広場 (相模原市緑区与瀬)
(注)雨天時は、県立相模湖交流センター (相模原市緑区与瀬259-1)
(PDF:217KB)
大会のポスター(ポスターをクリックすると画面が拡大されます。)
9時00分 秦野市カルチャーパーク 陸上競技場
<1区>秦野市カルチャーパーク陸上競技場・外周道路周回 → <2区>秦野市カルチャーパーク → <3区>白根自治会館前(伊勢原市白根) → <4区>県厚木合同庁舎前(厚木市水引) → <5区>八幡神社前交差点(厚木市及川) → <6区>上荻野北部自治会館前(厚木市上荻野) → <7区>串川出張所前(相模原市緑区青山) → 県立相模湖公園(相模原市緑区与瀬)
合計 51.5キロメートル
横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 鎌倉市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 逗子市 三浦市 秦野市 厚木市 大和市 伊勢原市 海老名市 座間市 南足柄市 綾瀬市 葉山町 寒川町 大磯町 二宮町 中井町 大井町 松田町 山北町 開成町 箱根町 愛川町
チーム紹介 (各チームからのコメントと出場選手一覧)(PDF:405KB)
allかながわスポーツゲームズ実行委員会・神奈川県・一般財団法人神奈川陸上競技協会
公益財団法人神奈川県体育協会
秦野市・伊勢原市・厚木市教育委員会・大和市・相模原市教育委員会・愛川町教育委員会
神奈川県ケーブルテレビ協議会による「かながわCATV情熱プロジェクト」において、大会の見どころをダイジェストで放送します!
令和2年2月22日(土曜日) 18時00分から20時00分まで
【再放送】令和2年3月7日(土曜日) 18時00分から20時00分まで
大会当日は、神奈川県ケーブルテレビ協議会に加盟の各CATV会社が設置した情報カメラの映像をスマホ・タブレットへライブ配信します。
(注)視聴には、アプリのダウンロードが必要です。
「第74回市町村対抗かながわ駅伝」競走大会の情報を発信します!
1 ツイッターアカウントをお持ちの方は、ご自分のツイッター画面から「@kanaeki_」で検索し、フォローしてください。
2 ツイッターアカウントをお持ちでない方は、「グーグル(google)」や「ヤフー(yahoo)」等の検索エンジン上のURL表示部分に「http://twitter.com/」と入力し、ご自分のツイッターアカウントを作成したのち、1の操作を行ってください。
(注)ご自分のアカウントを作成しなくとも、「twitter.com/@kanaeki_」で検索すると、画面を閲覧することができます。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属はスポーツ局 スポーツ課です。