ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > スポーツ振興 > 過去の大会の記録
更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
かながわ駅伝の過去の大会記録です。
開催回 | 開催日 | 総合の部(記録) | 町村の部(記録) |
第79回 | 令和7年2月9日 | 横浜市(2時間10分36秒) | 愛川町(2時間14分53秒) |
第78回 | 令和6年2月11日 | 横浜市(2時間9分35秒) | 愛川町(2時間14分7秒) |
第77回 | 中止 | ||
第76回 |
中止 |
||
第75回 |
中止 |
||
第74回 | 令和2年2月9日 | 横浜市(2時間38分36秒) | 愛川町(2時間46分40秒) |
第73回 | 平成31年2月10日 | 川崎市(2時間40分03秒) | 二宮町(2時間47分06秒) |
第72回 | 平成30年2月11日 | 横須賀市(2時間38分42秒) |
愛川町(2時間47分09秒) |
第71回 | 平成29年2月12日 |
横浜市(2時間38分28秒) |
愛川町(2時間49分07秒) |
第70回 | 平成28年2月14日 | 横浜市(2時間39分47秒) | 二宮町(2時間49分42秒) |
第69回 | 平成27年2月8日 | 川崎市(2時間42分53秒) | 二宮町(2時間51分47秒) |
区間 | 開催回(開催日) | 選手名(所属チーム) | 記録 |
1区 | 第79回(令和7年2月9日) | 樋村 銀河(川崎市) | 30分18秒 |
2区 | 第79回 | 髙田 康介(伊勢原市) | 9分2秒 |
3区 |
第79回 |
三田 眞司(座間市) | 24分42秒 |
4区 | 第79回 |
志村 紘佑(座間市) |
24分13秒 |
5区 | 第79回 | 沼田 実菜(逗子市) | 10分2秒 |
6区 | 第79回 | 山田 晃央(横浜市) | 15分8秒 |
7区 | 第79回 | 市川 繁貴(相模原市) | 14分50秒 |
総合 | 第79回 | 横浜市 | 2時間10分36秒 |
開催回 | エントリー | 大会結果 | 記者発表資料(抜粋)等 |
第79回 |
第1位 横浜市 第2位 相模原市 第3位 小田原市 |
チーム紹介(PDF:237KB) | |
第78回 |
|
第1位 横浜市 第2位 川崎市 第3位 相模原市 |
チーム紹介(PDF:766KB) |
第77回(中止) | 降雪により中止 | チーム紹介(PDF:2,804KB) | |
第76回(中止) | |||
第75回(中止) | |||
第74回 |
監督・選手 354名 |
第1位 横浜市 第2位 川崎市 第3位 横須賀市 |
チーム紹介 |
第73回 |
監督・選手 387名 |
第1位 川崎市 第2位 横須賀市 第3位 茅ヶ崎市 |
|
第72回 |
監督・選手 359名
|
第1位 |
|
第71回 ポスター(PDF:732KB) |
監督・選手 359名 |
1位 |
|
第70回 ポスター(PDF:2,153KB) |
監督・選手 371名 |
1位 2位 3位 |
|
第69回 ポスター(PDF:1,173KB) |
監督・選手 359名 |
第1位 川崎市 藤沢市 相模原 |
|
第68回 ポスター(PDF:552KB) |
監督・選手 359名 |
大雪のため中止 | |
第67回 ポスター(PDF:593KB) |
監督・選手 359名 |
第1位 横浜市 小田原市 茅ヶ崎市 |
|
第66回 ポスター(PDF:816KB) |
監督・選手 359名 |
第1位 横浜市 横須賀市 |
|
第65回 ポスター(PDF:1,521KB) |
監督・選手 359名 |
第1位 横浜市 藤沢市 平塚市 |
|
第64回 |
監督・選手 358名 |
第1位 横浜市 相模原市 第3位 藤沢市 |
記者発表資料(抜粋) |
第63回 |
監督・選手 359名 |
第1位 川崎市 横浜市 藤沢市 |
記者発表資料(抜粋) |
第62回 |
監督・選手 359名 |
大雪のため中止 | 記者発表資料(抜粋) |
第61回 |
選手・監督 383名 |
第1位 横浜市 三浦市 川崎市 |
記者発表資料(抜粋) |
第60回 |
選手・監督 407名 |
第1位 横浜市 三浦市 厚木市 |
記者発表資料(抜粋) |
第59回 |
選手・監督 406名 |
第1位 横浜市 平塚市 厚木市 |
記者発表資料(抜粋) |
本文ここで終了
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 スポーツ課です。