ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 創業・ベンチャー支援 > 神奈川県のベンチャー支援 > R4年度かながわ学生・アカデミアビジネスアイデアコンテスト
初期公開日:2023年2月9日更新日:2024年3月26日
ここから本文です。
県では、質の高いベンチャー企業の創出に向けて、若年層を対象に起業の魅力を伝え、将来の選択肢としての起業の啓発に取り組んでいます。本事業の一環として、県内での起業に興味・関心を持つ学生や研究者を対象にしたかながわ学生・アカデミア ビジネスアイデアコンテストを開催しました。
募集期間:令和4年10月 6 日(木曜日)から11月 14 日(月曜日)
応募者数:39組(92名)
募集テーマ:「社会や地域の課題解決」や「研究の社会実装」等を目指したビジネスアイデア
応募要件: 新たなビジネスの起業に関心がある次の者
(1) 学生(中学生、高校生、専門学校生、大学生、大学院生等)で、
県内在住又は県内在学の者
(2)学生(中学生、高校生、専門学校生、大学生、大学院生等)で、
県内在住又は県内在学の者
(3)「かながわアントレプレナーシップチャレンジ(KEC)スクール」に5回中
4回以上参加した県内在住の者経済性と社会性を両立する事業アイデアであること
選考方法: 書類選考を通過した9組が、11月23日(水曜日・祝日)に開催した最終審査会でプレゼンテーションを実施。審査委員の合議により、受賞者を決定。
審査委員:
‧ 株式会社aba 代表取締役CEO 宇井 吉美
‧ 株式会社メタジェン 取締役CFO 水口 佳紀
‧ 株式会社リバネス 執行役員CMO 長谷川 和宏
‧ 産業振興課 ベンチャー支援担当課長 脇坂 道裕
知事賞(最も高い評価を受けた方に授与)
氏名 | 所属 | ビジネスアイデアの内容 |
---|---|---|
今井 結菜 |
ドルトン東京学園中等部 |
お寺や神社で仕事や勉強が出来る場所貸し事業 |
エッジ賞(卓越した特長を持つプランの方に授与)
氏名 | 所属 | ビジネスアイデアの内容 |
---|---|---|
笹岡 英俊 |
慶應義塾大学 大学院 |
不妊症メンタルケアアプリ |
武藤 剛 |
北里大学 |
室内空気の安全の可視化による人とのつながりと環境SDGsの両立の実現 |
審査員特別賞 aba賞(各審査員が飛躍可能性を感じた方に授与)
氏名 | 所属 | ビジネスアイデアの内容 |
---|---|---|
菊地 夏樹 茂木 愛香 吉田 美咲 山口 柚子 林 歩里 |
神奈川大学 |
保護者が購入する一人暮らし料理初心者向けのサブスクサービス |
審査員特別賞 メタジェン賞(各審査員が飛躍可能性を感じた方に授与)
氏名 | 所属 | ビジネスアイデアの内容 |
---|---|---|
小手森 綾香 |
麻布大学 |
画像認識ライフログアプリを活用したスマートミールによる食環境整備プロジェクト |
審査員特別賞 リバネス賞(各審査員が飛躍可能性を感じた方に授与)
氏名 | 所属 | ビジネスアイデアの内容 |
---|---|---|
山本 薫 渡邉 結奈 芳村 真衣 細見 優月 |
洗足学園 高等学校 |
ぬるくならないペットボトル「Cootle」 |