更新日:2024年10月22日
ここから本文です。
令和元年12月以降、「SENJU株式会社」と称する通信販売サイトで商品を注文し代金を支払ったものの、商品が届かない又は注文した商品と異なる商品が届いたという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
消費者庁が調査を行ったところ、「SENJU株式会社」と称する通信販売サイトを運営する事業者(以下「SENJUを運営する事業者」といいます。)との取引において、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(債務の履行拒否)を確認したため、消費者の皆様に注意を呼びかけています。
消費者庁から被害の拡大防止のため情報提供がありましたので、お知らせします。
次のような通信販売サイトには注意が必要です。
少しでも不安に感じた場合には、契約前に、サイト内に表示された住所などをインターネット上で検索し、不審な点がないかを調べるなどして、その事業者の存在をよく確認しましょう。
詳しくは、消費者庁のプレスリリース[PDFファイル/495KB]をご覧ください。
疑問や不安を感じた場合には、お近くの消費生活相談窓口までご相談ください。
消費者ホットライン「188(いやや!)」番に掛けると、お近くの消費生活相談窓口をご案内いたします。
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。