ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > 消費生活相談 > かながわ消費生活注意・警戒情報 > かながわ消費生活注意・警戒情報第124号 還付金詐欺が増加中!!

更新日:2023年7月5日

ここから本文です。

かながわ消費生活注意・警戒情報第124号 還付金詐欺が増加中!!

還付金を返すと言葉巧みにATMに足を運ばせ、お金を振り込ませる還付金詐欺が増えています。どのような内容であったとしても、ATMで還付金は受け取れません!!絶対にだまされないでください。

 

携帯電話で話をしながらATMを操作する人の画像

 

事例

  • 自宅に、「○○市役所の神奈川太郎と申します。△△様に医療費の還付金がありますので、以前に自宅に書類を送付させていただいたのですが、まだその書類が返送されておりません。今から手続きをしますので、最寄りのATMに行ってください。」等の内容の電話があったので、近くのATMに行って、携帯電話で話しながら、指示どおりにATMを操作して、お金を振り込んでしまった。

アドバイス

『ATMでお金が還付されることはありません!!』

 電話を常時留守番電話設定にしておきましょう!

 迷惑電話防止機能付き電話の設置も有効です。

〇医療費や保険料等様々な名称を使って、「手続きをすればお金が還付されますよ」などと、巧みな話術でだまそうとします。

〇どのような内容であったとしても、ATMでお金が還付されることはありません!!絶対にだまされないでください!!

〇こうした詐欺の被害にあわないために、知らない番号の電話には出ないことが大切です。

 

消費生活相談は、消費者ホットライン!局番なしの188(いやや!)。

身近な消費生活窓口につながります。

消費者ホットライン188

 

注意・警戒PDF(PDF:1,049KB)

注意・警戒一覧へ戻る

 

注意・警戒情報は紙のチラシも作成しています!

 県内NPO法人や老人クラブ等団体、体育館や図書館等、配布のご希望がございましたら、下記までご連絡ください。※残部限りの対応となりますので、終了の際はご了承ください。PDFは自由に印刷してご利用いただけます。

このページに関するお問い合わせ先

くらし安全防災局 くらし安全部消費生活課

くらし安全防災局くらし安全部消費生活課へのお問い合わせフォーム

相談第二グループ

電話:(045)312-1121(代表)

内線:2660-2661

ファクシミリ:(045)312-3506

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。