ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > 消費生活相談 > 神奈川県内の消費生活相談窓口

更新日:2023年12月1日

ここから本文です。

神奈川県内の消費生活相談窓口

神奈川県内にある消費生活相談窓口を一覧で紹介しています。

市町村の消費生活相談窓口

お住まいの市町村相談窓口

 お住まいの市町村の相談窓口をご利用ください。

※お住まいの市町村で相談窓口を開いていない日や、特別な理由でお住まいの市町村での相談を希望しない方などからの相談をかながわ中央消費生活センターで受け付けています。詳しくはかながわ中央消費生活センターへお問い合わせください。

※相談日に特記のない相談窓口は、祝・休日はお休みです。

※いずれの相談窓口も、年末年始(12月29日から1月3日)はお休みです。

 ・横浜市 ・川崎市 ・相模原市 ・横須賀市 ・平塚市 ・鎌倉市 ・藤沢市 ・小田原市 ・茅ヶ崎市 ・逗子市 ・三浦市 ・秦野市 ・厚木市 ・大和市 ・伊勢原市 ・海老名市 ・座間市 ・南足柄市 ・綾瀬市 ・葉山町 ・寒川町 ・大磯町 ・二宮町 ・中井町 ・大井町 ・松田町 ・山北町 ・開成町 ・箱根町 ・真鶴町 ・湯河原町 ・愛川町 ・清川村 ・神奈川県

 

 

相談窓口 相談日・時間 住所・電話
横浜市消費生活総合センター
※月曜日から金曜日12時から13時及び土曜日・日曜日は電話相談のみ

月曜日から金曜日
9時から18時
土曜日・日曜日
9時から16時45分

〒233-0002

港南区上大岡西1-6-1
ゆめおおおかオフィスタワー4階
045-845-6666

※まずは、上記センターにお電話ください。面接による相談が必要な場合は、予約制(相談日:月曜日から金曜日)によりセンターまたは市内18区役所で行います。
川崎市消費者行政センター

月曜日から金曜日
9時から16時
金曜日(夜間・電話のみ)
16時から19時
土曜日(電話のみ)
10時から16時

〒210-0007

川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
044-200-3030

※まずは、上記センターにお電話ください。面接による相談が必要な場合は、予約制により、センター(月曜日から金曜日)または中原区(金曜日)・高津区(水曜日)・多摩区(月曜日)の3区役所で行います。
相模原市消費生活総合センター

月曜日から金曜日
9時から16時(毎月第2・4金曜日は9時から18時まで)
土曜日・日曜日・祝・休日
9時から12時、13時から16時

〒252-0143

相模原市緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと
JR橋本駅北口イオン橋本店6階
042-775-1770

※上記センターのほか、中央区・南区の市民相談室からインターネット回線を使用したオンライン面談を行います(月曜日から金曜日(祝日等を除く))。まずは上記電話へ予約を。
横須賀市消費生活センター 月曜日から金曜日
9時から16時

〒238-8550

横須賀市小川町11
横須賀市役所本庁舎2号館1階
046-821-1314

平塚市消費生活センター
(平塚市に在住・在勤・在学の方及び大磯町、二宮町に在住の方)
月曜日から金曜日
9時30分から16時

〒254-8686

平塚市浅間町9番1号平塚市役所本館1階105番窓口
0463-21-7530

鎌倉市消費生活センター 月曜日から金曜日
9時30分から16時

〒248-8686

鎌倉市御成町18-10
鎌倉市役所内
0467-24-0077

藤沢市消費生活センター 月曜日から金曜日
9時から12時、13時から16時

〒251-8601

藤沢市朝日町1番地の1本庁舎4階
0466-50-3573

小田原市消費生活センター
(小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町に在住・在勤・在学の方)
月曜日から金曜日
9時30分から12時、13時から16時

〒250-8555

小田原市荻窪300
小田原市役所内
0465-33-1777

茅ヶ崎市消費生活センター(※)
(茅ヶ崎市、寒川町に在住・在勤・在学の方)
※寒川町の相談窓口も利用可

月曜日から金曜日
9時30分から16時

〒253-8686

茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
茅ヶ崎市役所内
0467-81-7130

逗子市消費生活センター 月曜日・水曜日・木曜日・金曜日
9時30分から12時、13時から16時

〒249-8686

逗子市逗子5-2-16
逗子市役所内
046-873-1111(代)

三浦市市民部市民協働課(消費生活相談) 木曜日 (祝・休日の際は、翌平日)
9時30分から12時、13時から15時30分

〒238-0298

三浦市城山町1-1
三浦市役所内
046-882-1111(代)

秦野市消費生活センター 月曜日から金曜日
9時から12時、13時から16時

〒257-8501

秦野市桜町1-3-2
秦野市役所 教育庁舎1階
0463-82-5181

厚木市消費生活センター
(厚木市、清川村にお住まいの方)
月曜日から金曜日
9時30分から16時

〒243-0017

厚木市栄町1-16-15
厚木商工会議所会館4階
046-294-5800

大和市消費生活センター 月曜日から金曜日
9時30分から12時、13時から16時

〒242-8601

大和市下鶴間1-1-1
大和市役所内
046-260-5120

伊勢原市消費生活センター 月曜日から金曜日
9時30分から12時、13時から16時

〒259-1188

伊勢原市田中348
伊勢原市役所内
0463-95-3500

海老名市消費生活センター

月曜日から金曜日
9時30分から16時

〒243-0492

海老名市勝瀬175-1
海老名市役所内
046-292-1000

座間市消費生活センター 月曜日から金曜日
9時30分から12時、13時から16時(偶数月第2水曜日は13時から16時のみ)

〒252-8566

座間市緑ケ丘1-1-1
座間市役所内
046-252-8490

南足柄市消費生活センター
(南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町に在住・在勤・在学の方)
月曜日から金曜日
9時30分から12時、13時から16時

〒250-0192

南足柄市関本440
南足柄市役所内
0465-71-0163

綾瀬市消費生活センター 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
10時から12時、13時から16時

〒252-1192

綾瀬市早川550番地
綾瀬市役所内
0467-70-3335

葉山町町民健康課戸籍相談係 毎週水曜日、第2・4月曜日
9時30分から12時、13時から15時30分

〒240-0192

三浦郡葉山町堀内
2135 葉山町役場内
046-876-1111(代)

寒川町町民部町民窓口課(消費生活相談)(※)
(寒川町、茅ヶ崎市に在住・在勤・在学の方)

※茅ヶ崎市消費生活センターも利用可

月曜日・木曜日
10時から12時、13時から16時

(受付は15時まで)

〒253-0196

高座郡寒川町宮山165
寒川町役場内
0467-74-1111(代)

大磯町町民課(職員が対応)
(大磯町、二宮町にお住まいの方は平塚市消費生活センターもご利用いただけます。)
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒255-8555

中郡大磯町東小磯183番地
0463-61-4100(代)

二宮町地域政策課(職員が対応)
(大磯町、二宮町にお住まいの方は平塚市消費生活センターもご利用いただけます。)
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒259-0196

中郡二宮町二宮961
二宮町役場内
0463-71-3313

中井町産業振興課(職員が対応)
(中井町,大井町,松田町,山北町,開成町に在住・在勤・在学の方は南足柄市消費生活センターもご利用いただけます。)
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒259-0197

足柄上郡中井町比奈窪56
中井町役場内
0465-81-1115

大井町防災安全課(職員が対応)
(中井町,大井町,松田町,山北町,開成町に在住・在勤・在学の方は南足柄市消費生活センターもご利用いただけます。)
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒258-8501

足柄上郡大井町金子1995
大井町役場内
0465-85-5002

松田町観光経済課(職員が対応)

(中井町,大井町,松田町,山北町,開成町に在住・在勤・在学の方は南足柄市消費生活センターもご利用いただけます。)

月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒258-8585

足柄上郡松田町松田惣領2037
松田町役場内
0465-83-1228

山北町地域防災課(職員が対応)

(中井町,大井町,松田町,山北町,開成町に在住・在勤・在学の方は南足柄市消費生活センターもご利用いただけます。)

月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒258-0195

足柄上郡山北町山北1301-4
山北町役場内
0465-75-3643

開成町防災安全課(職員が対応)
(中井町,大井町,松田町,山北町,開成町に在住・在勤・在学の方は南足柄市消費生活センターもご利用いただけます。)
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒258-8502

足柄上郡開成町延沢773
開成町役場内
0465-84-0326

箱根町町民課(職員が対応)(箱根町、真鶴町、湯河原町に在住・在勤・在学の方は小田原市消費生活センターもご利用いただけます) 月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒250-0398

足柄下郡箱根町湯本256
箱根町役場内
0460-85-7160

真鶴町税務町民課(職員が対応)
(箱根町、真鶴町、湯河原町に在住・在勤・在学の方は小田原市消費生活センターもご利用いただけます)
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒259-0202

足柄下郡真鶴町岩244-1
真鶴町役場内
0465-68-1131(代)

湯河原町住民課(職員が対応)
(箱根町、真鶴町、湯河原町に在住・在勤・在学の方は小田原市消費生活センターもご利用いただけます)
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分

〒259-0392

足柄下郡湯河原町中央2-2-1
湯河原町役場内
0465-63-2111(代)

愛川町住民課(消費生活相談) 月曜日・木曜日
10時から12時、13時から15時

〒243-0392

愛甲郡愛川町角田251番地1
愛川町役場内
046-285-2111(代)

清川村にお住まいの方は上記の厚木市消費生活センターをご利用ください。【消費生活主管課】

〒243-0195

神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216番地
清川村(総務課) 046-288-1212

かながわ中央消費生活センター

※直接来所での相談は受け付けておりません。

(聴覚障がいのある方は直接来所による相談が可能です。)

月曜日から金曜日

9時30分から17時

土曜日

9時30分から16時30分
※最新の情報は「かながわ中央消費生活センター」のホームページでご確認ください。

〒221-0835

横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
かながわ県民センター内6階
045-311-0999

 

 

このページに関するお問い合わせ先

くらし安全防災局 くらし安全部消費生活課

くらし安全防災局くらし安全部消費生活課へのお問い合わせフォーム

企画グループ

電話:(045)312-1121(代表)

内線:2621-2622,2653

ファクシミリ:(045)312-3506

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。